新しいものを表示

twitter.com/west_wave_/status/
オノユウコさん主催の合同誌『角笛と箱庭vol.0 神話』に参加させていただきました! 2月にBOOTH再開して通販する予定です 

大王と親友グッズ作りたい……(n回目)

今日はこれ作った 明らかに味が薄そうだったから調味料足して明らかにニラに火が通らなさそうだったから先に肉と炒めた おいしかったです
kyounoryouri.jp/recipe/15005_ひ

PS4はスクショ撮れなくて画面直撮りした だいぶ前の写真

オリバーストーンの『アレキサンダー』のガウガメラの会戦シーンに映った推定ヒュパスピスタイ

雪積もってるのに春メイクしてる

ヒュパピバシリコイ指揮官を騎兵とするならある時期からは親友もずっと騎兵だったんだろうけどそれもおいしいね

親友はヒュパスピスタイ・バシリコイの指揮官になる前に一般ヒュパスピスタイ・バシリコイ兵だった時期があるので(多分)それらをハミッポイと解釈すれば馬の尻尾を掴んで重武装でダッシュしてた時期があるのめちゃくちゃ"""良"""

『首』の円盤と『ファミレス行こ。』の続刊とぬい進捗をくれ

「形」を崩さないまま装束をアレンジするという点で『首』はすごいよかったなと思っている 

ただ戦国時代だからアレンジが受け入れられているんだろうなというのはある 

スレッドを表示

『首』は装束、服装のアレンジという点でも『平清盛』と並んで模範、先例にしたい歴史創作だった イメージカラーや柄のまとめ方めっちゃよかった……

光る君への晴明と須麻流の主従かなり好きなんだけど今後も出番わりとありそうでニッコリ

大河、道長公任斉信のあのノリと雰囲気は私が歴史創作での大王のsyntrophoiに求めるもの

フォロワー、『ファミレス行こ。』を読んでください……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。