フォロー

"特定技能制度は、2019年4月に施行されて、登録支援機関の正式登録の審査がスタートして、特定技能1号の在留資格の申請と審査認可下りだしたのは、実際は2019年6月以降となっていました。

 今年2024年の今月からいよいよ、私たちが支援している特定技能1号の外国人が、特定技能2号になるための試験を受験する希望者が連続しています。"

"
・不合格となると、帰国せざるを得ないこととなります。

・不合格者の多数が熟練度が高いです。

・優良企業の実習生として5年間さらに特定技能1号として5年間、通算10年間同じ会社に貢献してきた貴重な外国人を手放し帰国させるしかなくなります。
"

なるほど。つまりは実質的に初の受験者が出始めるのが今年なんだ。
で、あまりに現実とかけ離れてる内容の制度だったことが5年経ってようやく明るみに出はじめてるんだ。

🤷‍♀️

▶ 特定技能2号になるための専門試験①序論|東城敬貴 keiki tojo
note.com/k1tojo/n/na696cd50977
▶ 特定技能2号になるための専門試験②実施状況|東城敬貴 keiki tojo
note.com/k1tojo/n/n943903ad315

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。