フォロー

へー。
lang 属性が ur じゃない時のフォント、自動認識?で一応 Nastaliq にはなるけど何のフォントだろ(おれの user css で指定のじゃないフォント)って思ってたけど、 حر の二文字繋ぎの字形でおっ💡もしやこれは、って思ったら、やっぱり Noto Nastaliq だった。

今はもうどっちでもだいじょぶだけど、初学当時はこの Noto の採用してる、あまりにカリグラフックな字形はあまりに通常の字形と異なってて混乱の元だったので Noto は避けたんだよね。

なんでググるはこの字形採用したんだろ。美麗は美麗だけど、初学者、この字形じゃ判らんての。

でもこうやって同じ文字の字形比較しても、やっぱ総体的に Noori 系が美しいな。
Noto も総体的に見ると綺麗ではあるものの。

ていうか、あれか。Noori 系はよりウル語っぽい Nastaliq なんだな。ペルシャの Nastaliq というよりも。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。