大きな被害には見舞われなかったものの実家が北陸で帰省中だったやせっぽちくん🇺🇸の彼女、すごく静かで大人しい子なのに、どうやらやせっぽちくんの気遣いが薄すぎて怒らせてしまったらしい。

ニポンでの過去の震災も見てないし遠く離れた東京でTVもニュースも見ないし、「大丈夫」って言われれば額面通り大丈夫なんだ、って受け止めるし、特に彼は、恐らく欧米人の標準よりも、共感力の薄いタイプなので、その辺でズレが露呈してそう。

フォロー

彼女のいないところでも彼女のことが大好きでしょうがないって話するくらいスキスキだし、悪意は全くないんだけど、ニポン語力がどんだけ高くても、ニポン的言外コミュニケーションスキルはないから、大丈夫って返って来たら、はいそうですか、になっちゃうんだよなぁ。

そやって考えたら、ニポン人同士での「大丈夫」って、言った方も言われた方も額面通り受け取らない不文律あるような。

というか、震災ほど大きな場面でなかったとしても、大丈夫の意味するところって「いくばくかの困難ありきな背景でそれでも頑張り続けて(いられて)ます」的な、ニュアンスであって all ok ではない、みたいな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。