ほぼプライベート用だけどあくまでギョーム用として支給してもらってるMBP、2020年に買い替えた1週間後くらいにM1が鳴り物入りで登場した、非常に残念な最後期Intel Macなんだけど、なまじMBPにしてくれた分、SSD容量を押さえられてしまって、今になってパンパンで困って相談したら、なんなら下取りに出してAirに買い替えて容量上げるか…って、このMBPの下取り価格調べたらさんまんえんだったよ。さんまんえん🥲
そりゃみんな今更Intel Macなんて要らないよねぇ…。
こうなったらダメになるまでIntelでがんがるさ…🙄

ほぼプライベート用だけどギョーム用支給品な、容量不足に喘いでパラレルズ削除したIntel MBP 256GBが、密林初売りに釣られた支給者の気まぐれでM2 MBA 512GBにすげ替えられるらしい😳

アップグレードなのかダウングレードなのかよくわからないけど、多分自ギョームにはAirで十二分だし、あどべに容量不足でAI使わせてやらんぞ、って言われなくなるだろうから、いっか。

ん〜〜〜。MBA の電源 MagSafeなのね。USB-C も使えるっぽいけど。パにもパチもんあるかな…(必ず予備でひとつ持っておきたい派)
まあ USB-C のなら予備アダプタあるから当面はいっか………。

でも MagSafe で電源使えるなら USB-C ポートひとつ塞がれなくてよいな。

フォロー

どのモデルが充てがわれるのかよくわからんが、一番新しいヤツだと MagSafe3ってことかね。ふむー。

まあ、今は気にしなくていっか。とはいえ にしとく。

Charge your MacBook Air or MacBook Pro - Apple Support

support.apple.com/en-us/102397

えっ、でも現時点ではまだ林檎ストアにはMagSafe2までしかないのね。いろいろよくわからんw

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。