フォロー

‘夫’ 字のうえのよこ画はあたまの元取をとったのを留めるかんざしを表わす。日本ではながいあいだ、もとどりをとる髪形は男性てきとされ女のひとは髪を結わなかった。他方、中国・朝鮮でははやくから女性ももとどりをとって髪を結うしきたりがあったので、とくに漢語は女性の地位をあらわす単ごにも ‘夫’ の字がつかわれるんじゃないのん?

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。