フォロー

アイヌ当事者でも「アイヌを知ってくれるなら別にいいじゃん」という人もいるらしいし、ひとそれぞれ感想はあるだろうね。北海道民だろうが普通にエンタメとして楽しんでる人ばかりだよ。たた私は「それ、アイヌである必要ある?」と思った。架空の少数民族でも良かったわけでしょう。そこでアイヌを題材にした以上はそこから逃れられない歴史があるので、それを軽んじる形があるならそれは批判受けるのは仕方ないよねとは思う。そこから学ぶ人が少しでもいたら良いけど、あの漫画には倭人とアイヌの関係の問題提起や歴史へのリスペクトは残念ながら感じなかったな。オリエンタリズム的にアイヌを消費してない?というところもあり。と倭人の私は勝手に思うのであった

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。