フォロー

今日荻上チキSessionのイラン・パレスチナ問題やってたね。日中しゃとんさんのポストをブーストしたけど、なんかいろいろ頷きながら聴いてた。

イランは大使館攻撃されて高官に死者が出たことを受けて、それを黙認するわけにもいかず何かしらの報復的な反撃をしなければいけないのだけど、それを事前に通告したうえで都市部ではなく地方にという形で死者を出さないようにと配慮した感じはあるのかな。しかも「これで終わり」と宣言したことをどう捉えるかというとイランの側としてはこれ以上問題を大きくしたくないんだろう。

だがイスラエルはそのままで終わらないだろうね。彼らの目的はもっと問題を大きくしていくことなんだろう、少なくともネタニヤフはそうすることで政権を生きながらえる形になるのだろうから。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。