酒の強さは一般人なみと思っていたけれどSUNTORYのこれを見るとむしろ強いんだよな 日本人の40%は酒に弱く、さらに4%の人はまったく飲めない わたしの場合は一族郎党に酒が飲めない人が一人もおらず、東京へ出てきて「酒を飲めない人間」と初めて、しかも立て続けに出会ったものだから驚いた 体感的には東京の10人に1人は全く飲まない人がいる まあ、知人友人の20代30代に偏ったサンプルのうえわたし自身がコロナ下で就職した人間というのはあるにしても、弱い人がこれだけいるのに日本が酒が好きな民族というのは不思議だ
suntory.co.jp/arp/strength_wea

フォロー

@mayoineko1296 日本酒だけ限れば、呑むこと以外に神事に使いますし。

神事でお酒、起工式と結婚式くらいしか身近な覚えがないのですが結構量がはけるものなんでしょうかね? 個人的には日本酒派なんですが、飲食店でよく出るドリンクは圧倒的にビール、次いでハイボール、サワーの気がします 日本酒はそれなりに度数もありますし、日本人の内蔵でたくさん嗜むのは危ないような 少なくとも毎晩一杯の晩酌文化が日本にあるのが不可思議なんですよね 量はあんまり飲まずに神事で使うなどして残ってきた文化が、弱いお酒が入ってきたことによって急に「やったー!酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ!」になって花開いた? それかまさか昔は日本酒をがぶがぶ飲める強い奴らがいたが酒で死んで弱い人だけ生き残っていった生存バイアス?笑 それならそれで面白いですが

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。