新しいものを表示
Atsushi Eno さんがブースト

#WIRED.jp #RSSfeed
テック業界の著名な女性はOpenAIの“男性しかいない取締役会”を警戒している
wired.jp/article/women-in-tech

はい2日目担当です / JUCE 7.0.9で追加されたMIDI-CIサポートについて atsushieno.hatenablog.com/entr

そういえば11月の記録、楽器博の話書き忘れてたな
というのをコレ見て思い出した dtmstation.com/archives/63930.
「ここまでの分解能は本当に必要なのか…という議論もあるかと」って、自分でしていた質問じゃんw (誤差の小さい曲線を作り出すのに必要だし、オーディオプラグインに64bitパラメーターを求める人がいるのと同じ問題というのが自分の理解)

UnityよりUnreal Engineのほうがずっと人気があるんだなあ。倍以上も差がつくようになるとは… qiita.com/advent-calendar/2023

patcherの類にゲーミフィケーション(広義)をかければゲーム扱いできるんじゃね?ってまあまあよく言ってたんだけどそのまんまのやつが出てきた

Atsushi Eno さんがブースト

音楽演奏マシン構築ゲーム『Beat ‘N’ Path』Steam向けに正式発表。工場自動化シム風に装置を組み上げ、お題にあわせた音色を奏でる automaton-media.com/articles/n

この前日大の集まり(AI音楽のやつ)に行ってわかったのは、名前が日大でもキャンパスごとにまるで別々の大学らしいってことだった。世田谷にグラウンドがあるなら世田谷のキャンパスのやつなんだろうけど、他のキャンパスのアメフト部はとばっちりだな。

とりあえずMIDI-CIの記事はひとまず完成ということにした。ktmidiのMIDI-CI実装はいろいろ中途半端な状態だけど、先に片付けておいたほうがいい案件がいろいろ…

MIDI-CIの記事を書き始める
→ 利用例の解説を書くには接続できるMIDI-CI実装が必要
→ alsaktでUMPポートを使えるようにする → MIDI1でもいいから必要なかった(!)
→ alsaktで仮想ポート入出力がちゃんと接続できるようにする → 繋がったけどMIDI-CIのやり取りは別途必要
→ ktmidiにMIDI-CIのInitiator/Responderを実装してあったのを思い出して最新仕様にアップデートする[イマココ]

という感じでアドベントカレンダー駆動開発が行われている(しかも記事の目的はJUCEなので自分のコードとは全く関係ない)

リリースノートの最初にArdourの開発者が賛辞を寄せているけど、Ardour開発者のどっちかは「Pipewireってちゃんと使い物になるようになるんかね…」みたいなスタンスだったような気がするな…もう一人の方かなあ

Atsushi Eno さんがブースト
Atsushi Eno さんがブースト

This 'experimental' new DAW has a ton of innovative features that we haven't seen anywhere else: "This is something that should have existed for years"

musicradar.com/news/experiment

snd_seq_get_client_info() からの snd_seq_client_info_set_midi_version() だけではダメで、同じ snd_seq_client_info を使って snd_seq_set_client_info() してやらなあかんかった

スレッドを表示

よっしゃきたー! とはいえunidirectionalなのでMIDI CIメッセージを受け取れるようにはまだできていない

スレッドを表示

libasound.so 1.2.10をロードできるようにはなったものの、自分で作った仮想ポートがMIDI2対応にならないので、もしかしてUSB-MIDI以外まだ対応していないのか…?ってなってる

新バージョンをリリースしようとするたびにGitHub ActionsかMavenCentralかどっちかで無駄に時間を食われている気がする

javacpp力がついて、というよりgradle-javacpp力がついて、alsaktにlibasound.soをバンドルできるようになった

有償カンファレンス(数百ドル単位)のスピーカーがデタラメなプロファイルで講演しているっていうやつ、とんでもねえというか、そんなこと可能なんか… nitter.net/gergelyorosz/status

A-88MkII、ついにMIDI 2.0対応になって2020年の宣伝文句どおりになったのか musicradar.com/news/roland-a88

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。