MMLコンパイラのバグレポートを受けて直したついでに何で育ったかの話をちょっとだけしたのだけど、複数のドライバ名が出てくるのに全然かぶらなくて、やはりMMLはバベルの塔…!ってなった(プログラミング言語と同じで慣れれば多少の違いは何とかなるし歯痒くもある)
TIL: DNDEBUGはおいそれと外せない(問題が起こるので外そうとしていたけど思い直している) https://seclists.org/bugtraq/2018/Dec/46
そろそろbskyも招待制なくなりそう + 英語圏はMastodonのほうが多そうなので旧Twitter日本語垢みたいな感じで動かすことにした(メインはMastodon) https://bsky.app/profile/atsushieno.bsky.social
気軽にNDK/CMakeのバージョンを上げるとえらいことになりそうだな… https://gitlab.kitware.com/cmake/cmake/-/issues/23378
きのう、宮崎駿の引退するする詐欺のせいでル・グィンがゲド戦記の顛末でお怒りだったみたいなネタを見かけて(原作者が置き去りにされる問題で掘り返されてきたやつ)、まー「じゃあホントに死にます」みたいになるのもビミョいけど被害が出るような死ぬ死ぬ詐欺はあかんわなあ…とかぼんやり思っていたところに、今日「スラドは死ぬ予定だったけどとりあえず凍結している」って話が出てきて、概念が近い…wってなった
月末だった。というわけで1月号でし https://atsushieno.hatenablog.com/entry/2024/01/31/154626
OutputのオーディオプラグインへのWeb UI integrationのやつ、ADCでは見たしたぶん同じような話なんだろうな https://www.youtube.com/watch?v=y_1UbtjkBQk
OutputはLinux製品を出していないので彼らのソリューションはLinuxで通用しない気がする(というかプロセス境界を作ってやり取りした自分のソリューション以外は現状何もない気がする)
(This is my Japanese timeline. atsushieno@g0v.social for English)
music software tools enthusiast. Audio Plugins For Android, Linux, MML, MIDI 1.0/2.0.
old posts are at https://mastodon.cloud/@atsushieno