新しいものを表示

まだまだ全然夏だなこりゃ…泥会議に自転車で行くのしんどそうじゃん

なんじゃこれと思ったがduckduckgoでぐぐったらdotnetとは㍉も関係ないSEOの会社だった

Google Nowが「おっ日本に観光に来たのか? 見どころを紹介するぜ!」みたいな記事を大量にぶっ込んできた

日本暑いな? (期待値が高すぎた感)

libremidi-javacppめずらしくWindowsビルドが通るようになったのでもしかしたら夢のMIDI 2.0 support on Windowsが実現しているかも(GitHub Actionsのwindows-latestにWindows MIDI Serviceは入っていない気がする)

Atsushi Eno さんがブースト

ktmidi desktop (Kotlin/JVM) finally got a working MIDI 2.0 UMP device access implementation using brand new LibreMidiAccess (aside CoreMidiAccess, AndroidMidiAccess that have supported UMP transport a while ago) github.com/atsushieno/ktmidi/i

OSCのトラックを回していることを「運営に関わっている」と書くのは言い過ぎではないかw(あそこの運営スタッフはDroidKaigiスタッフ並みに知人だらけだけど日本人は1人もいないはず) engineercafe.connpass.com/even

std::pmrも似たような発想だけどC/C++界隈ではarena allocatorを引き回すみたいなやり方も流行ってるよね。どうせグローバルコンテキストになるオブジェクトがどこかにあるので、そいつにarenaを紐付けておけばそいつがarenaを持っててメモリ管理できるみたいな感じ

わたしは最近こっちで「日本のSESSIONSに遊びに行くんだ」って言われて初めて知ったんだけど、デモシーン界隈では知られているやつなのかな zenn.dev/machiaworks/articles/

Atsushi Eno さんがブースト

Synth1をVST3にしてUIを今風にしたようなやつあるといいんだけどな。

オーディオトラックの機能を眺めていて、audio warpってだいたいどこにでもあるもんなんかな〜って思って探したら無いところには無かった discourse.ardour.org/t/audio-w
それでbungeeのページで色々聴き比べたり bungee.parabolaresearch.com/co
ADC22のセッションを眺めたり youtube.com/watch?v=fJUmmcGKZM
していたらこんな時間になってしまった

今年こっちでほとんど蚊に食われていない。何ならGも2日に1回くらいしか見ていない。引きこもりすぎなのか、蚊に食われないようなところにばかりいるってことだろうか

以前に福岡でFGNに遊びに行ったときは「これ前台北市長が書いて置いていったんですよ〜」って言いながら色紙みたいなのを飾っているのを教えられた記憶があるけど、逮捕された今でも飾られているんだろうかw

自転車で何かの上を滑ったっぽく盛大にすっ転んでジーンズがめっちゃ破れて膝も盛大に擦りむいたんだけど、派手に流血したように見えてかすり傷程度で大して痛くないのが幸いだった。とはいえ手持ちのでかい絆創膏(持ち歩いている)でもカバーしきれず、なかなか血小板が仕事しなくて止血しなくて地味に困るの巻。全く幼女のくせに生意気な。血小板っていうのかい? 贅沢な名だね。オマエは今日から血だ。

今月、それなりに時間があったような気がするんだけど、旅に出たりもしていたし、やっぱり日本の自宅で過ごしているほうが効率的に時間を使えている気がする atsushieno.hatenablog.com/entr

ぉぉやはり実在していたのですか。日本もすっかり治安が悪くなった…

soundonsoundは今でも1996年の記事が読めてえらい。Impress Watchかよ。 soundonsound.com/reviews/stein

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。