「式典では黙っていろ」と毎年のように言う国民民主党党首、本当にろくでもないし、だからこそ声はあげないといけないですよね

タマキン、じゃなかった玉木雄一郎、前回も「式典では(岸田文雄を批判せず)静かにできないものでしょうか」と言っていなかったっけ?マジでクソですね

あと、エンディングのMMFRの映像は要らなかったかなあ、と思う。余韻が欲しかった。ワーナーが「これを入れろ」的なことを言って、しぶしぶ従った感じがしたとも言える。とはいえ、反戦映画であったし、15分近くにも及ぶ壮絶なシーンは見応えがあったし、マジでシリーズ最長なのが気にならないほどだった。これがヒットすれば「Mad Max:Wasteland」が制作される可能性があるらしいのだが、果たして…

やーっとフュリオサを観れました!いい前日譚だったと思います。MMFRみたいなノリを期待してはいけない(全く別の作品だから)んですが、さいごの「こっちの方がリアルミャクミャクですやん」なオチというか、自民VS維新についてはどっちも本当にろくでもない、とやったところが本当にジョージ・ミラーさんは信頼できる、と思いました。

秋元康のワースト歌詞についてブログ記事を書くぞ!と書いていたらむちゃくちゃ具合が悪くなってきました。だってマジでひでえんだもの。「ストレス発散のために、ウブな眼鏡の男の子に痴漢冤罪をふっかけちゃおう!」とか、「女子高生は、賞味期限までチヤホヤさるし、思い通り」とか書いているんだぜ? カスじゃない?

「蓮舫候補は白いスーツを着ているから共産主義者!」というツイートに、三原じゅん子が白いスーツを着て大島幹事長(当時)とがっちり握手している写真を送りつけました。反応はまだ返ってきていません。

小池百合子は、工藤美代子のデマ本を読んだ可能性が非常に高い(元からそういう人物だったし、感化された可能性は非常にある。だって、慎太郎ですら追悼文は送っていたんだもんな)からこそ、やっぱり批判はちゃんとやってかなきゃいけない

与党の言うインクルーシブは「陰湿苦ーシブ」ですわ

宮下公園をぶっ潰し、虐殺された朝鮮人を毎年のように排除する「インクルーシブ」とは?

今日も映画館に行けなかった…。来週こそは!

チンポコロンブス|あらがみの嘆き note.com/argmi/n/nd52ce9bed129

こっちでも公開しておこう。例のアレに対する対抗です

以前、ものまね番組で、山寺宏一さんが黒塗り(この時点でヤバかった)でルイ・アームストロングを歌うというやつをやっていたが、あれは10年以上前くらいか。人権に関しては以前からもうずっと停滞している感じがする

それは本当にそうなのじゃ(LDHが秋元康作詞の天皇ソングを過去に作ったことを踏まえても、当該のナチ敬礼ソングはひっでえものだと思う)

アトミックサンダー さんがブースト

コロンブスやナポレオン(に扮した日本人歌手たち)が冒険先で出会った猿人類を使役し啓蒙するという、Mrs. GREEN APPLEの『コロンブス』MVが広く批判されてちゃんと炎上してるの、嬉しい驚きだ。侵略や植民地主義は許されないことだという認識が日本でも一般的になっているんだね。
ならば、たった半年前に公開・発売されたRAMPAGEの『Soldier Love』も、再度、同じように批判されるべきだと思う。一部だけ歌詞を変更して誤魔化すだけで許されて、あれが地上波で放送されてしまう現状はおかしい。「極東に昇る陽光の神秘〜神風吹き荒れたら〜未開拓の地〜地図を上書き〜矛で貫け〜♪(敬礼モチーフのダンス付き)」って曲だよ、上記の『コロンブス』とタメ張れるほどアカンでしょ。
『コロンブス』のMVが公開中止になりお蔵入りするなら、『Soldier Love』もそうならなければいけないし、植民地主義がきちんと批判される社会を目指さなければいけない。
同じ直球の植民地主義肯定をやらかした2曲だけど、受容・批判のされ方にここまで差があるのは、日帝がやったことは許される程度のことだとみなされていることの証左だと思う。
要は、日本社会がどれだけ自国の戦争犯罪や植民地支配を学ばず反省していないかということ。

やり過ごすことしか考えていないと、こういう文章になるんだなー

当然、謝罪になっていない謝罪文には「不快に思われたら」はあったんですが、マジでリスクへの配慮ってなんだよ?誰へのリスク?誰に向けての謝罪………?

いや、「不快に思われたら申し訳ない」以上のクソフレーズが出てくるとは思わなかったわ

リスクへの配慮ってなんだよ!!!!!!!

「フュリオサ」の感想に「何を言っているのか分からなかった」と書いていた人がいて悲しくなったね…

さっきのやつに、加筆修正したよ。いろいろと本当に悲しくなってきたね…。(あと、本当に当該の漫画は読まない方がいいです)

note.com/argmi/n/n79c2777802ad

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。