タコピー東兄弟のエピソードにいつまで経っても納得いかないのは描き方以上にタイトルが「東くんの救済」だったからだなあと思い至った。

自分が納得出来る形に咀嚼すると、ここでの「救済」は『しずかちゃんに巻き込まれなくなった』ことなんよな。その意味合いでは間違いなく救われているので。でも描かれ方がどう見ても東くんがこれで救われました!という風で「これのどこが救われてるんだよ!!!!!!」と荒ぶってしまう。

兄の言葉でしずかちゃんからは離れられたけど、そもそも東くんが抑圧されているのは兄ではなく母だから何も根本は解決しておらず、事実を知って母親の態度が軟化するのか、兄が家を離れたらどうなるのか、その後の家庭で彼は救われるのか等々、あのあと東家が幸せになるビジョンが描けない。
本編での描かれ方は確かに彼への救済なんだけど、あれは全て『東くんを客観的に見ての救い』であり『画面に映る範囲での幸せ』でその外側に頓着してなさそうなのが本当に作者と感情面においての反りの合わなさを感じる。

多分タイトルが「一抜け 東直樹」とかだったら納得できた。
でも家庭で抑圧されてる東くんに劣等感の元である兄が『俺たち家族だろ』的な言葉をかけてそれで彼が救われるの情緒面で本当に全く分からない。だいぶ頑張って噛み砕いてそれらしい理由考えたけど未だに納得いかん。

兄の言葉で東くんを救うには東くんが兄からの感情を求めてる必要があるけど、この話では兄と距離を置いてたのは東くんのほうだし、認めてほしかったのは兄<母という印象が強い。
「俺たち家族だろ」に救われるためには東くん自身に家族に対しての執着や帰属意識が必要で、それがいまいち伝わらなかった(共通認識で片付けられてしまった)のが納得しにくい部分。
描写がどれも東くんの気持ちではなく「この状況なら兄への劣等感と母親に縋るのは当然だよね?」という風な感じ。
ただ東くんは比べられつつも万能な兄なら自分を救えると期待していてそうしてくれない事に憤ったりしたのかもなとは思うので、その辺膨らませたらある程度理解はできるかなあ(納得できるとは言ってない)
それでも最後は家族に依存しない形で締めてるから『兄必要だった?』とは思ってしまう。

タイザン5氏、恐らく必要な情報は画面内に詰め込めるだけ詰める分ノイズになったり関係ないものを省きがちで、東くんの母親の顔がほとんど画面に描かれていないのも作品の本筋と関係ないからで読みやすさの上では正しいけど、東くん視点でその描写をされると母親の言葉ばかり耳に入って顔をまともに見ていないようにも受け取れる。
でも母親からの愛情に飢えていた東くんが怯えや恐怖があったとして、印象が「母の顔<パンケーキ」になるわけないんよな。なのでこれも実際は客観視された東家の情報で東くん主観の画面って実はほとんど存在しない。物語に必要な情報しか読者には与えられてないんだよな。

東くんの感情を上手く読み取れないのここよな。外側からわかる事実のみで本人の内面描写は実は思っているよりずっと少ない。他キャラクタの内面を描く際もこの描き方(物語に必要ない情報を画面から削ぎ落とす)だと同じようにわだかまってしまいそう。
全体的に話の構成はとても整っていて取捨選択の結果だろうとは思うので、やっぱり何度検討しても最終的に『作者と演出の好みが合わない』が答えなんだよな・・・・・

フォロー

あとこれはついでのぼやきなんですが、ヒーローコンプレックス(同作者別作品)で兄が雨の中走る見開きで笑顔だったの作劇としてあそこで笑顔持ってきたい気持ちはわかるが感情の変遷を追ってた人間としてはびっくりするほど予想外で「あのモノローグからのこの顔は絶対違くない!???」って何回読んでも思います。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。