正直これは賛成だな。そもそも、ネットで情報収集するならSNSよりも関係機関のプレスリリース等(一次or限りなく近いソース)を見た方が良い。SNSをメディアとして使わない方が良い。

アメリカIT大手メタ 第三者ファクトチェック廃止 FacebookやInstagram トランプ氏の大統領就任踏まえたか | NHK | IT・ネット
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

:kinga_kin: :kinga_ga: :kinga_sin: :kinga_nen:
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

なんかスマホのタッチパネルの調子が悪い

今年はこれで年末のご挨拶代わりに

【個人的振り返り】2024年ありがとうございました・来年の目標など
t-asa2000.net/post/202412_03/

Zennの運営会社ってClassmethodだったんだ(知らなかった)

asata@fedibird.com :fedibird1: さんがブースト

うちの祖父もこれができなくてクレカの明細アプリにずっとログインできずにいた
QT: fedibird.com/@asata/1137196538
[参照]

asata@fedibird.com :fedibird1:  
TOTP等の二段階認証,特にスマホ(ログインとコード受信が同じデバイス)上だとアプリを切り替えながら操作しないといけなくてめんどい.というか年取ってボケたらこんな煩雑な操作絶対できなくなるわ

TOTP等の二段階認証,特にスマホ(ログインとコード受信が同じデバイス)上だとアプリを切り替えながら操作しないといけなくてめんどい.というか年取ってボケたらこんな煩雑な操作絶対できなくなるわ

場合によってはUQ Mobileだけの運用に戻して,IIJmioのeSIMをiPadに戻そうかと
QT: fedibird.com/@asata/1137196235
[参照]

asata@fedibird.com :fedibird1:  
今一つのスマホで,UQ Mobile (通話用) とIIJmio/d (データ用) のデュアルSIM体勢で運用してるんだけど. 最近,UQ Mobileの方で通話の調子が悪くなってきた(こちらの声が通話の途中で相手に届かなくなることが増えた).デュアルSIM運用でこういう不具合って出るもんなん...

今一つのスマホで,UQ Mobile (通話用) とIIJmio/d (データ用) のデュアルSIM体勢で運用してるんだけど.

最近,UQ Mobileの方で通話の調子が悪くなってきた(こちらの声が通話の途中で相手に届かなくなることが増えた).デュアルSIM運用でこういう不具合って出るもんなんだろうか

リスナー投票によるTHE ALFEE楽曲ランキング ネタバレ (FM AICHI) 

メリーアンは6位
星空のディスタンスは2位

1位は「SWEAT & TEARS」
QT: fedibird.com/@asata/1137193183
[参照]

asata@fedibird.com :fedibird1:  
THE ALFEE 50th Anniversary SPECIAL ~ Histrical moment TOP50 放送日時:2024年12月22日(日) 19:00~19:55 放送局:FM AICHI(名古屋 FM80.7MHz / 豊橋 FM81.3MHz) FM AICHI A...
asata@fedibird.com :fedibird1: さんがブースト

THE ALFEE 50th Anniversary SPECIAL ~ Histrical moment TOP50

放送日時:2024年12月22日(日) 19:00~19:55

放送局:FM AICHI(名古屋 FM80.7MHz / 豊橋 FM81.3MHz)

FM AICHI ANNIVERSARY SPECIAL ~MY FAVORITE 55 ARTISTS~ FM AICHI 2024/12/22(日) 19:00-19:55 radiko.jp/share/?t=20241222190

ようやくまた眠気がきたので寝るか

Fediverse Advent Calendarって第4会場まで用意されてるのか

すごい規模

「HTMLはプログラミング言語じゃねえだろ」という批判を回避するために,見出しを「プログラミング・マークアップ言語」としており

いやこんなんね,全然大したことないんですよ

開発のこと知らない人がプロフィールだけ見たらなんか強そうに見える感じになってきた

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。