ふたりともこの世にもういない🥲Tom Verlaine and Lou Reed photographed by Michel Esteban at the CBGB’s, 1975

A powerful and carnivorous sound, with Verlaine’s hypnotic guitar exploring new paths, was unfortunately left unforeseen in the short history of the group and in the subsequent works of his solo career.
The memory of a few meetings with him remains: gentle and silent man, he was particularly illuminated when in 1996 he joined the Patti Smith tour, which, on the wave of the album "Gone Again" and in the company of the old band, including his two sons and Michael Stipe, reclaimed his place in Olympus of music.

Tom Verlaine also flies away “at only 73 years old”. It's stunning to think that 46 years have passed since the publication of "Marquee Moon", the debut of their Television for Elektra. In the groove of the Velvet Underground, that album was one of the most powerful divisions of new York punk, the one that came from immediately legendary venues such as CBGB’s, represented by Patti Smith, Richard Hell, Ramones, Suicide, Blondie, Dead Boys, Talking Heads.

7 years since the starman left us. ★
In memoriam, David Bowie...

This is amazing, it seems that this will become an internal conflict in the name of Brazilians, I think storming the Congress is a serious violation of the law and I think these people should be punished.

nytimes.com/live/2023/01/08/wo

Remembering David Robert Jones, aka David Bowie on his 76th birthday.

1月8日はジョスリーン・サアブが亡くなって4年目の日になります。生前の彼女を知っている方、彼女のフィルムを一本でも観たことのある方、ベイルートが受けた受難に少しでも心を痛めたことのある方、女性の割礼という習慣に怒りを感じたことのある方、女性のドキュメンタリー映画の将来を気にかけている方は、よければ彼女の冥福を祈ってください。ジョスリーンは生きることと映画を撮ることに一生懸命でしたが、心底は誠実なレバノンのキリスト教徒(マローン教)でした。

スペインの植民地時代のアンチョレーナ宮殿とも呼ばれるサン・マルティン宮殿。今は外務省兼アルゼンチン共和国の首相官邸で、ブエノス・アイレスのレティーロ地区にあるサン・マルティン広場の前にある。美しいボザール様式の建物。

Above the port, front line of the river, spectacular views of the river, city and seas, top class building, exclusive design by architect Alberto Tonconogy. Spectacular environment, restaurant area, steps from Ave. Libertador, close to CABA.

1919年にオープンした劇場が今はEl Ateneoって名前の、こんなカッコいい本屋になってる。
ここに住みたいくらいなんだよね。

皆さ〜ん!暖かいメッセージ有難う!
そうです。Aroun 結婚したんだよ。おいらの36歳の誕生日、12月14日にね。結婚式は挙げずに、役所に書類を届けただけ。だって日本じゃまだ同性婚出来ないのに、自分たちだけってヤじゃん。
日本で同性婚が法制化されたら、みんなで一緒にを挙げたいよね。(統一教会みたいかなぁ)
で、今はブエノス・アイレスで熱々のハネムーンの最中。
クソみたいに寒いNYと違って、ここは今真夏で楽しいよ。アルゼンチンはイケメン多いし。

来年は夫(この言葉使うのまだ恥ずいよう)と一緒に日本に遊びに帰るね。
それまで皆んな元気でね。

皆んな、愛してるよ!!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。