新しいものを表示

ある日突然ソ連の核弾頭が降ってくるという、冷戦時代の恐怖の記憶が蘇った。

もしかしてヨーロッパって、日本より社会インフラが破綻してる?

文系の学者さんたちの揉め事、まだ続いてたんだ……。

1999年当時、一定以上育ちのいい人たちは、皇国史観をガチで信奉する人は50年の戦後教育によってほぼ絶滅したと信じていた。

今日は、毎日2時間余分に時間がかかる効率の悪い働き方を、自分のみならず、他人に強いてしまいました。

こないだ札幌が豪雪だったとき、母上(80代)は2日に5回雪かきをしたそうだ。元気すぎる。

つりばんど岡村さん、あの記事を出してから開き直ったのか、昔のテレビの話しかしなくなったな。僕はこの路線を望まない。

彩恵りりって人、書いてる内容は悪くないんだろうけど、自分には文体が無理。

北朝鮮は、秩序か混沌かで言えば、圧倒的に秩序である。

コロナ禍による変化で最も衝撃的だったのは、コトリコさんの勤務態度が真面目になったことだ。

ごサ終ください ←やめろ
ご自害ください ←死ね

いまどきの環境左翼にとっての火力発電所や製鉄所などの職員は、かつての左翼にとっての自衛隊員と同様である可能性。

ヨーロッパ人は「なんで人間様が天気の都合に合わせてエアコンを買わなきゃいけないんだ」などと思っている可能性がある。

ケモ夫人は作者が前面に出すぎているのがなんだかなぁ。

worldometers.info/coronavirus/ 日本以上の追い上げでワクチンやってるはずの韓国で感染者数が減ってない不思議。

SUSURUとかいうラーメンYoutuberを推してる人たちからは、恒心教の臭いがする。

ゴマスリンスキー(失礼極まりない誤読)

自分の「この人はやばい」センサーにまた一つ自信が持てた。

朝起きても、具合が悪い・だるい・時々二日酔いが残る、が通常で、起きたときにパッチリシャッキリしているということが、何年も前からなくなってしまった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。