新しいものを表示

仕事から帰ったらオカンがキョトンとしてる。
どしたんと聞いたら、「靴があるから仕事休んだと思ってた。部屋で寝とると思って見にも行かんかった」と。
別の靴をはいて出勤したんだよ!

にしても夕方まで一度も様子見にいかないって…w
かねてより「ワイが死んでても長期間気づかないのでは」と懸念していたが、まさにそうなりそう🤣
と名づけよう。(実は結構あるんじゃないかと思う。不仲な家族とか、認知症とかで)

なんだこりゃ

→オスカー初受賞のロバート・ダウニー・Jr、キー・ホイ・クァンを無視?舞台上での態度が物議:第96回アカデミー賞|シネマトゥデイ

cinematoday.jp/news/N0141919

阿南 さんがブースト

 上野千鶴子はあんまり好きじゃないが、何年か前に「あなたたちがここにいるのはあなたたちの努力によるものではありません」と祝辞で東大生ひっぱたいていたのはあっぱれだと思っていたのだけど、成田悠輔を呼ぶあたりあんまり響いてないのかしら?猪木みたいに定期的に闘魂注入してもらおう。

 ただ、なんか特定の企業、特定の大学がどうこうじゃなくて日本全体がもう新自由主義的な思想な迎合しちゃってる気がするのだよね。わたしの嫌いなNewspicsに出てたZ世代のヒットメーカーとかもそんな感じだったし、比較的リベラルよりと思っていたTBSラジオもなんかもここ数年そんな若人ばっかり起用しているし(おかげでアシタノカレッジは終了した)

 そもそも、自分の会社に入ってくる新人とかも、そういう思想に毒されちゃってる子が多い印象がある。まあ、上の世代が毒されているから「熱意のある子」を取るとみんな新自由主義の勝ち組になりたい子ばっかりになるのかもしれないけど…。トホホ~、共産党支持者は肩身が狭いぜ~。

明日のNHK「キャッチ 世界のトップニュース」では、インドのヒジュラを特集するそうです。
ヒジュラとは伝統的に「両性具有」とされる男性またはインターセックスで、女性装をし、グループ生活し徒弟制を保ち、歌舞などの芸能で身を立てる人々のこと。(00年代情報。いまは違うかも)

→【特集】インド 性の多様性 キャスター:別府正一郎/高橋彩 nhk.jp/p/catchsekai/ts/KQ2GPZP

阿南 さんがブースト

#311
東日本大震災を忘れた日は13年間ない。本当に毎日思い出す。一種のトラウマと使命感のようなものだ。遠く愛知にいて被災者でもないのに。あれは人生を変えた出来事のひとつ。犠牲者の冥福を祈る。今日は補助金を受けた事業者に関してむごいニュースを見て、制度の頭の固さに怒っているところ。 www3.nhk.or.jp/news/html/20240 自分のことを話すと、発災後いろいろ頑張りすぎた。半年ほどで一時的に燃え尽き症候群に罹った。また津波映像を見ると軽い過呼吸を起こすようになった(いまはアニメの津波は大丈夫になったけど、実写やドキュメンタリーだと治らない)。原発はいますぐなくなればいいと思う。東電の恐るべき嘘や、復活した自民党政治のショックドクトリンを見てきた。人間はここまで欲深でアホになれるんかとうんざりした。ボラ行った牡鹿半島の町の優しい人々や、脱原発デモに集まった明るい群衆を思い出す。みんな政治や経済に踏みつけにされた。でも立ち上がる。誰かが屈しても別の誰かが立ち上がる。

阿南 さんがブースト
阿南 さんがブースト

今の「中世ファンタジー」言うてるジャンル、要は皆トールキンの孫弟子・ひ孫弟子みたいなものじゃないのかな? / “『3大週刊少年漫画誌の中世ファンタジー漫画』へのコメント” b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

『君たちはどう生きるか』、ぶっちゃけ映像以外は魅力がようわからんかったが…
NHKの長年宮崎駿さんを追ってる番組で、「大叔父さんは高畑勲」と明言されて、腑に落ちたよ。100%宮崎(脳内)ワールド

→宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」、米アカデミー賞を受賞…「PERFECT DAYS」は逃がす : 読売新聞

yomiuri.co.jp/culture/cinema/2

阿南 さんがブースト

に参加しました。ヤフーやLINEで「3.11」と検索すると、LINEヤフーから、おひとりにつき10円が、東日本大震災および能登半島地震の復興支援のために寄付されます。 search.yahoo.co.jp/search?p=3.

福島は奥会津の民具の3D化に、例の「浅沓」↑が入ってました❣️
奥会津では「ゲンベイ」と呼ばれてるんね。語源はなんじゃろ?
あーこういう楽そうな履物を着物に合わせたいよぅ

→歳時記の郷 奥会津 facebook.com/login/?next=https

スレッドを表示

さっきネトフリでS1しか公開されてなかった??ので焦ったよ。バグかしらん。
つい先日S4を最後まで見た。その先はまだないのね。

大ヒットらしいけど…正直そんなに面白いかね?禁断の1.5倍速視聴してしもた。
子どもたちの成長と80年代ネタ・オマージュだけが楽しみ。合唱シーンはめちゃ笑った。

→「 」シーズン5の製作が正式にスタート Netflixが発表 | cinemacafe.net

cinemacafe.net/article/2024/01

これだ1987年のアニメ『源氏物語』。くせ毛ってかカーリーヘアと書いてあるね。六条御息所。

監督は杉井ギサブロー。音楽は細野晴臣だったんか!また見てみたいな。光君はどこで見てもクズ男だけど

laura22.blog.fc2.com/blog-entr

スレッドを表示
阿南 さんがブースト

最悪だわよ。
八丁味噌は例えばボジョレーヌーボーみたいに、その地方で作られたことに意味がある食品。それを生産地を問わず原材料が同じなら誰でも八丁味噌を名乗れるようになってしまった。
そして本家本元の八丁味噌は八丁味噌を名乗れなくなっている。
nordot.app/1138391536675832594

阿南 さんがブースト

70年代で日本は肉体を完成させた。白物家電の普及がほぼ100%になる。そこから肉体的具象的な文化が、精神的抽象的な文化に置き換わっていく。アングラだった演劇が宮沢章夫鴻上尚史らを軸にサブカルとして装いを替え、フジテレビの軽チャー路線が始まり、岡正によってタイムボカンシリーズが殺された。昭和58年。世界線が変わった。ここまではアニメの収益モデルはマスコミ玩具だったが、アニメの内容が成熟するとともに破綻。野村、タカトク、クローバーと次々に倒産。ここまでが第一章。
第二章、小山高生のぶらざぁのっぽ(の前進のシナリオ教室)立ち上げと時を同じくして、ドラゴンボールがアニメ化、ジャンプとテレビ局とが組んだメディア戦略が始まる。小山は逆襲するかの如く教え子を業界に送り出した。
このアニメとジャンプの快進撃のなか、僕はうっかりゲームにはまってゲームに行ってしまうのだけど、同じころに鳥嶋和彦もゲームに行っているのだから、そういうトレンドだったのだろうと思う。

阿南 さんがブースト

BT:
そうそう、みんな乗せられすぎ、というか報道すること自体がおかしい。

「閣議決定」というのは、「行政府としてはこの統一意見で国会に法案を提出しますんで、閣僚の皆さんよござんすね?」という内閣内部での調整に過ぎない。法的根拠も何もないただの慣習。

それが安倍以降、まるで閣議決定=法案成立かのように報道されるようになった。おそらくは国民に諦め感情を植え付けるためだと思う。

阿南 さんがブースト

 下着姿のダンサーを読んで「多様性」といいわけするの既視感あるなと思ったら、オタクが日本のアニメはいろんな属性の女の子が登場するから多様性があるみたいなこと言うやつかな?チンポリコレ。

阿南 さんがブースト

15~20万円/月の生活扶助金は全ての人に出していいと思ってる。要らないよーって人は好きな地方自治体に納税でもすればよろしい。

テレクラのティッシュ😂 

ワイの古物の緩衝材として出土しました🤣🤣🤣1995って書いてある。詰めんなよそんなもん。

その昔テレフォンクラブなる商売がありましてな(´-灬-‘) いまなら出会い系のボイチャってある?あるならそれじゃ。見知らぬ男女が電話でお喋りするサービス。健全からアダルトまでいろいろあったという。
女性側はたぶんほとんどサクラ。出会えません。

駅前とかでよくティッシュ配ってた。性別関係なく貰えた。周りの若い子たちみんな溜めてて、「箱ティッシュ買わなくて済む」言うてたw 紙質はいまと違ってよかった。

(日本はバブル崩壊後も、しばらくサービス過剰がすごかった。お裁縫セット配ってた店さえある。あれは旅行に重宝したよ)

“人権侵害との指摘もある”じゃなくて人権侵害でしょうが。

ちな1987年のアニメ映画『源氏物語』にはくせ毛の女性が登場し、「そりゃいるよなー」と話し合ったことであった。
学校にはくせ毛や巻き毛の日本人が何人もいて、「天パ」の証明のために幼児期の写真を提出させられていた。それもひどい人権侵害。

→「黒髪・直毛」が前提の校則 外国人ルーツの子の人格形成に影響 | 毎日新聞

mainichi.jp/articles/20240308/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。