こっそり起きて寝室を抜け出して外出する夢を見ながら(いやそんなんやったら今起きて原稿せぇよ勿体ない)って思って起きました天啓

半日勤務でも本当はお昼~午後に会いたい患者さん来るし、午後主任に託す仕事がたぶん昨日終わってないので気分もどんよりしている。

スレッドを表示

主催するオンイベのアンケが全然増えない=もう興味ある人は回答した
んだろうなぁ…あのプラットフォームアンケの回答数はやはりひやかし…😂

昨日は頭が痛くて(歯も薄っすら痛い)仕事も忙しくて、今もどんより頭痛の気配がする。喉が少し痛い。でも今日は半日勤務で午後マッサージからの歯医者(本当は逆が良かった)なので生きる。

少し原稿してから寝ようせっかくなので。

天草かける さんがブースト

をご存じか?

書店で購入した本が、経済的に困難な状況にある家庭の子供たちに「本」のプレゼントとして届くというプロジェクトです。

私は一昨年から参加しているのですが、書店で好きな本(たとえば自分が子供の頃に読んだ本など)を選び、購入時にレジで「ブックサンタでお願いします」と言うだけ。簡単、そして本を選ぶのめちゃくちゃ楽しい。今週末9/23(土)から全国の書店で受付はじまります! :blobcatchristmasglowsticks:

- NPO法人チャリティーサンタのプレスリリース value-press.com/pressrelease/3

えっエッ
なんかフォロー外れている方がいらっしゃる…エラーかな…おかしいな…フォローし直しているんですが、もしお嫌なら外していただいて(n*´ω`*n)💦

天草かける さんがブースト

先輩(73歳)と立ち話。
パイセン うちの業界どうなるかねえ、無理なんじゃないの?
ワタシ そうですねぇ、子供増えないとまぁ消費的に無理ですよねぇ
パ 社員半分にすれば10年後もなんとかなるかなぁ?
ワ まぁそこからですよね。ギルドでも組みたいけど、この業界みんなで裏切りますからねぇ
パ みんな死んじゃって、もう昔のことわかる人がいないんだよなぁ
ワ 今のうちに訪ねてヒアリングして文字に残しましょうよ!

業態少しずつ変わってるけど、デジタルファーストで食えるほどの体力はどこにもなさそうだし、当面紙の本で取次銀行(虫の息)依存は大きくは変わらないはず。

製造ラインは技術的にも後退を続けており、ローコスト大量生産できる規格の本と、ニッチ先鋭化した高級本に二分化していくでしょう。

とはいえ辞典で当たり前だった32ページ折ができる会社が昨年一社倒れ、他社工程が圧迫されて納期が伸びたり、函は滅亡のカウントダウンスタート、今後ヤバそうなのは糸カガリ製本や皮装丁。もう職人がいない。

1人出版社が増えてきて低リスクでやるみたいな形はできてきているのでそこは楽しみですし、今後版元と製造が一つになることもまたあるかもしれない(KADOKAWAは先鞭をつけましたね)。

意地という意味での楽観は不可能ですが、変われる体力がわずかでもあるならば、なんとか生き延びたいものです。

本は買いましょうw

いや、バス運休だから休みだな!よし!!GO2観る…の前にもう一つ⚡で展示用意したいんだった

スレッドを表示

今日は歯が痛くありませんように…

仕方がないから弁当の準備してくる…

Twitterが死んでる…せっかくイベントの告知追加しようと思ってたのに!

創作エナジーが枯渇しちゃったなぁ

前書いていたジャンルは創作主さん沢山いらっしゃるから私が書かなくなっても露程も影響ないんだけど、まぷまは書き続けないとマジで沼が地面になりかねないので…水…水を撒け天草…

スレッドを表示

最近本当に枯渇状態だな…次の本のプロットを打つために下書き保存はしたものの一文字も進んでいない。インプット時期なんだと思って人様のご本や映画を浴びている。また煩悩が湧き出すまでのんびりいこう。

ついった急にRTとツイ出来んくなったけど、制限回数超えてる、っていう、あれか??フォロワーさんもなんかそんな感じかな…イイねしか出来ん

あっ、フォローありがとうございます(n*´ω`*n)
たまにしか覗いていないのでびっくりする…ありがたや…ご縁大切にしたい…✨

主さんは自分の絵に引っ張れなかった、まず資料を正視するのがハードル高い(照れるので)まあニルが出来ているかと言われると微妙だが…

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。