新しいものを表示

え!ここデシベルで表示できるの!?
知らなかった!!
(範囲指定して録画したかったから久しぶりにアマレコTV使ったけどなんかカーソルはうまく録画できなかったズレてる

割とゲームでDLCが半年後とか1年後みたいにあいだが開いて出るとやる気でなくてできないことが多いんだよね
そうなるとDLCが出るタイミングで買ったほうが良いのかも知れないなー

うちのカメにもスケボー買ってあげたら良い感じだな

初めてマスキングテープ買ってみた
買った理由がヘッドホンの左右がぱっと見でわからんから印つけときたいって感じなんだけど、可愛いの5種類くらいセットになってるのにしたw

あるふぁ@fedibird さんがブースト

あとコレな。​:verified_blue:を隠す利用者が増えて課金圧が減ったので表示させようって腹積もりだろうか?
https://twitter.com/tekken8810/status/1778554426619572613

あーうちもSwitch Botのプラグミニ使ってるんだよな気を付けておこう

あるふぁ@fedibird さんがブースト

壊れた SwitchBot プラグミニ、ネジザウルスと電工ナイフで割ってみたらコンデンサがボンッってなってて外装が手で動かせて中のフサフサが見えてて変な汁が飛んでた

スレッドを表示

FF7リバースをクリアしたから今日からドグマ2をプレイできるわ
いやでもキャラ作るのに時間かかるから今日はムリかなw

わーやっとクリアしたわー!
だいたい132時間でした

やっとニブルエリアのワールドレポートも埋めたし、とストーリー進めたら各エリアのサブクエ生えてきた
もう100時間超えてんのに終わらないじゃないか

5年くらい前に買ったQiの充電器が壊れたっぽいなー
部屋にライトニングケーブルないからiPhone 8をこれで充電してたんだよね
iPhoneがダメなのかと思ったけど(以前充電を試してみて充電されることを確認していた)Pixel 8も充電されなくなってたのでこれがもうダメなんだな
なんか別なの買っとこうかな

ん~なんかAVアンプに繋いでるスピーカーも5つはJBLで揃えたし
Bluetoothスピーカーも3つあるし、なんならヘッドセットも1つ持ってるしでJBL好きみたいになってきたな(とは言え近年のものしか使ったことは無いんですけど

まぁでも買ったのが2018年ぽいから電池的にはだめじゃねえかな

え、うそ
音が出ないなー壊れたかな?と放置しといたBluetoothスピーカーが部屋に転がってるんだけど今ちょっともう一回試してみるかと思って充電端子繋いだらちゃんと音出たんだけど
なんなのwこいつはあれですGoogle Home内臓のJBLのLINK20ですけどなんだよ
しばらく放っておいて完全に放電された?っぽいのが良かったのか?

TVの音がAVアンプから出ないのなんでだろうと思ってたけどただたんに凡ミスしてただけだったw
うちのAVアンプ2系統出力あるんタイプなんだけどARC対応のほうをTVに挿してませんでしたわそりゃあでないわ
光デジタルケーブルとか挿してた

久しぶりに聞きたくなったので天外魔境ZEROのサントラCD取り込んでた
スリーブケース?昔飼ってたウサギにかじられてるのw

あるふぁ@fedibird さんがブースト

#Threads で「フォロワーが増えるから #Fediverse 連携しよう」という説明が流れてきて、なるほどと思った。

#Threads ならたしかに、まずそういう動機のほうがオプトインを超えやすいというか。
#Threads 側からは #Fediverse を見ることよりもフォローしてもらうということをメリットに感じる人はたしかに割合として多いのかも。(少なくとも #Fediverse よりは :tony_grinning:

#Fediverse 側は、相対的にフォローされるということにそこまで価値がない(タイムラインは完全時系列だし)ので、むしろ #Threads を覗いたりリアクションするということに興味があるはず(少なくとも自分はそう

Push したい #Fediverse 民と Pull 待ちの #Threads 民、みたいな傾向は、自分の感覚的にも多少ありそうな気がするし、そういうところからオープンベータ版として実装はじめたのを見ると、 #Threads:fediverse: :activitypub: 対応の優先順位にもそういう観点がもしかしたら反映されてのことなのかもな…

まあ、いずれは両方から両方が見えてリアクションもできるという形を目指してはいるんだろうけど。

あるふぁ@fedibird さんがブースト

わたし基本的にPS5のトリガーエフェクトも振動も本体の設定側でオフにしてるんだけどFF7リバースの腹筋勝負のところで初めてオンにしてみた
んでなるほどと思ったけど結局オフにして上級クリアしたw

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。