新しいものを表示

今朝うちのねこが急にパニック起こして、こっちがパニックになるかとおもった…たぶんだけど布団に飛び乗った際に爪が引っかかってうまく着地出来なくてパニックになったっぽい…爪切ろうね、切らせてくれよ(うちのねこは抱っこNG)

髪の毛切りたい〜染めたい〜〜

さらっとした台詞が良いな〜って思った。ファンタジックななかのリアリティの塩梅が良い

ツリーに仕方がいまいちわからん。あってる?ネタバレ(?)なんだけど刻が彼女のこと話してるときに「同業者だし」っていうところがめーっちゃ好きなんだよな。

スレッドを表示

マイナイトたち、セラピストとか言ってますけど(これ劇中で言われてたっけ???)クソ利用客もいるんだろうな、時には肉体関係も求められるんだろうなとか…そういう雰囲気あるの好きですよ…

二次創作したくなる、は余韻が良い映画という事なので。肯定的な感想だよ。

語弊を恐れずに書くと、マイナイトとても二次創作が捗りそうな設定だな…っておもった。映像がファンタジックで現実味が薄いところも効果的で良いと思ったけど、あんな病院ある!?とは思いました。笑

わたしのマイナイトの感想は「00年代、深夜にTVで何気なく観た知らない若手俳優の映画をじっくり見入って朝になってしまった」に尽きる。

MY(K)NIGHT良かったな〜。いわゆるファン向けムービーを真面目に作って貰えると消費者として馬鹿にされてないと思えて嬉しいですよね。スリボちゃんの人柄もあると思う。良かったね。という気持ち。

そうだよね、という気持ちではあるけれど辛いよ

えむ さんがブースト

時間もあるしね。Xwitterなんて10年くらいやってるわけで、10年前と同じ人であることや10年間自分と同じやうな変化を他人に求める方が無理がある。

以前にXwitterでフォローしてた人でネガティヴトークがだんだんめんどくなって解除したけどこちらで見かけてなんか落ち着いてらっしゃったのでフォローして楽しく読んでる人もいる。

そういう意味ではfedibirdの時限ミュートはいいかもしれない。誰だって誰かにとってめんどい人になる期間あるでしょ。

でも部屋でくつした脱いじゃうタイプなんだよな

人間なんてみんなグロテスクだよ

株主、スポンサーありきの企業体質、演者を道具としか思っていないことは明確ではないのか。では、私はいちファンとして何が出来るだろうか?

現在行われている公演でも代役の負担は想像するだけで厳しいものがある。そこから改善すべきではないのか。

演出家は何をしていたの?スタッフは?というところは本当に疑問でしか無い。彼女たちは演者であって制作者ではない。そこにもなにかきっかけがあるならそれも開示すべきではないのか。

企業が人の搾取をすることは容認出来ない

私が誰かを傷つけずに正しく生きてきたとも全く思わないし、今まで好きになってきたひとたちが正しい行いをしていたとも思っていないけれど、私が彼ら彼女らに救われたことは事実だから。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。