新しいものを表示

『今夜すき焼きだよ』完走してました。
アロマンティックという言葉が出てきたとき涙が出た。
こういう作品ってなんで必ず料理できる人が片方に配置されるんだとか、しんたの内面をもっと掘り下げて欲しかったとかそういうのはあるけど、最後幸せな気持ちで観終われて本当に良かった。

生きづらい世の中で生きていくための方法は決して一つではないし、正しい答えだってない。
最善を尽くしてダメな時もある。
そういうときに大事な人が居てくれたら、きっと大丈夫。
色々な願いが込められていて、フィクションの力も信じていて、そしてそれが大正解な作品でした。
  

『REBEL MOON: パート1 炎の子』鑑賞。
中盤までは面白かったのに後半は……(複雑な顔)。
ほぼスターウォーズ×7人の侍なんだけど仲間集めるところがクライマックスっぽいの大分バランスは悪かった。
仲間が集まって皆んなで闘うところが一番盛り上がるはずなのにならないという。
仲間集めのシーンの方が面白いのは個々の見せ場がちゃんとあるからなのだと思う。
皆んなが集まった途端に各見せ場が無くなってく構成どうにかならないのか?
あんなに個性豊かなメンバーが集まってるのに
なぜ終盤でこんなにつまらなくなってしまうのか。
ソフィア・ブテラとエド・スクラインのハチボコのファイトシーンは良かったし、ビジュアルは今私が観たいものが全部詰まっていたので嬉しかったのだが。

俳優の使い方は褒めていない。
特に一番嫌だったのはレイ・フィッシャーの使い方。
ザック・スナイダーがレイ・フィッシャーとまたお仕事してる嬉しい!!と舞い上がっていたあの時間を返してくれ〜
彼をそういう役で出して欲しかったわけじゃない。
チャーリー・ハナムに関して、私は彼と決別してしまったので応援することはできないが顔は好きなのでいつも屈しそうになりながら映画を観ていて、だからレベルムーンもこれで良かった。
  

『ため息に乾杯』
私にはそこまで刺さらなかったが、人生楽しいことも苦しいことも色々あるし、時には踏ん張りきれない時もあるけどその時友人が隣に居たら頑張れることもある。
この映画を観たあと物凄く友人に会いたくなった。
やはり友情に焦点を当てた映画は心地良い。

あと友情がメインの映画だけど合間に挟まれる男と男のロマンス描写がほんとにロマンチックで顔を覆った。
モネの絵画の使い方が100点満点💯
  

『ドラキュラ デメテル号最期の航海』鑑賞。
何故この映画を映画館で観なかったの私は!?!?!?と思わず後悔してしまうくらいとてもとても面白かった……!!
完璧なホラー映画を久しぶりに観て大満足している。
そして、これをコーリー・ホーキンスでやる意味のでかさよ!!!!!!!!!!!!
コーリー・ホーキンスだけでなく他のキャスト皆んな良かった。
ヒロインが『ナイチンゲール』のアシュリン・フランシオーシで今回もまた辛い目に遭う役だったのでそろそろ違う系統の役が観たいな。
デヴィッド・ダスマルチャンがロシア人の役やらされてなかったら満点だった。
ヴォイチェクってロシア系の名前よね?)

あと言葉の力を信じていた映画でもあった。
「駄目なこともある。どんなに約束しても世の中はままならない。でも最善を尽くすんだ」
「理にかなった世界にする必要がある。(中略)あれは獣だ。だが心の奥底で理解もしたい。なぜ獣なのか。そして気づかせる。私は決して支配されないと」
すべて輝きを放つ台詞たち。

動物も子供も容赦なく死ぬし残虐さで言ったら『真夜中のミサ』と良い勝負してるので無理して観なくて良いのだが、本当に面白かった。
あのラストシーンのあとが観たい。
今すぐ。
  

『DASHCOME ダッシュカム』鑑賞。
動画配信してる時に怪異に襲われる系のホラー映画って今では大分本数があるが、これは最後までシリアスに傾くことなく駆け抜けるし、主人公は気持ちを入れ替えることなく最後までクズで、どう考えても怪異よりも迷惑系動画配信者の主人公の方が1億倍ヤバくて怖くなる瞬間が忽ち消えていくのほんとに笑ってしまう。
凄い!この主人公、全然助かってほしくないぞ!!!!!!!
コロナ禍の鬱憤をこれで吹き飛ばしてやろうとしてやったとしか思えないヤバさ。
ロブ・サヴェッジ、よくこんなんで1本撮ろうと思ったな!?!?(褒めてる)

『コカイン・ベア』鑑賞。
クマに襲われて凄い勢いで人が退場していくため新年早々ゲラゲラ笑いながら観てしまった。
確かにゴア描写は多いが不快にならないようにちゃんと線引きしていて、むしろこの映画を観て笑って帰ってね!!と言っているような明るさは愛せるし、多分これから先色々な人に愛される映画になるのだと思う。
コカインを吸ったクマが暴れまくるという単純明快なストーリーでここまて面白く撮っちゃうエリザベス・バンクス何者!?
このジャンルでどんどん映画撮って輝きまくって欲しい!!
年明け一発目がこれで良かった!!

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。