新しいものを表示

共同親権推進派、あまりにもイモータン・ジョーすぎる。

北太平洋の先住民文化―臨川書店 rinsen.com/linkbooks/ISBN978-4

アイヌに対する「認知」の空白と博物館・美術館展示(大坂 拓)
 アイヌ民族の「現代」展示とミュージアムの脱植民地化(関口由彦)

気になる〜!

金の流れを見ると日本はむしろパレスチナ解放運動の最前線の一つだから「現地でやれ」には「ここが現地やで!!!!」ってなっちゃうかな。UNRWAへの資金拠出止めたのも官民が兵器会社とよろしくやってるのも入植地産の商品をスーパーに並べてるのも切り分けたスイカ食い尽くし宣言フォトをへらへら公開してるのも首都のプライドパレードにおけるピンクウォッシュをぐずぐずと許してるのも“日本”だもん。イスラエル製品、イスラエルの経済活動を通してガザと日本は至近距離にある。「ガザ虐殺への“日本”の加担」を止めるのに日本ほど効果的な場所はない。

FedibirdからもThreads見れるようになってるーー!!!!!! ヤッターーーーーー!!!!!!! 公式アカウントが連合してくれるとかなりいい感じになるはず🙌

:heart_sp_ace:​ ​ :heart_sp_ace:​ 🖤🩶🤍💜 :heart_sp_ace:​ ​ :heart_sp_ace:


:heart_sp_ace:​ ​ :heart_sp_ace:​ 🖤🩶🤍💜​ :heart_sp_ace:​ ​ :heart_sp_ace:

犯罪見舞金、性的少数者も 最高裁受け北海道北斗市|47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/10751649.html

早速……!! すごいな!!

「ヘイト本をくるむ帯」のデータを皆でシェアするとかどうかしらね。

もうちょい安定した椅子のほうが良いと思うけどそれは今後の課題かな。

スレッドを表示

マイナビ、レジ業務中でも座れるイス ABCマートに試験導入 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC022

気になる〜!

🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️
🩵🩷🤍🩷🩵


🩵🩷🤍🩷🩵
🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️🏳️‍⚧️

今日はパレスチナのLand Day(土地の日) なのね。

♡と💢が合体した絵文字ってあるのかな。

ジェットスター使うの怖いな。従業員への違法行為上等な航空会社ってそのうち事故りそうだし被害に遭った乗客も蔑ろにされそうだし……。

LGBTの患者を診療する技能を測定する尺度「日本語版LGBT-DOCSS」を開発|医学部・学会情報|医・歯学部を知る|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト medical.jiji.com/topics/3409

おっ!!

『最も危険な年』は見れてよかったやつ〜!! ピンクウォッシュのも観たいな。

路上から対抗 筑波大生「本を読むデモ」でパレスチナと連帯 newstsukuba.jp/50459/24/03/

かっこいい〜

Threadsとactivitypub連合し始めてるらしいな〜! fedibirdはどうなんだろう。ohai.socialからはシェアした自分のアカウントとか岩波『世界』のアカウント見れた。





和人、世界全体で見ると人種差別される側だけど日本にいる限りは欧米の白人に勝る白人性を備えており人種差別する側なのよね。パレスチナ解放運動にしてもアカデミー賞におけるアジア人差別への抗議にしても、この立場の複合性を忘却したままレイシズムにあらがっていくのは困難だなということを最近すごく実感する。世界からレイシズムをなくすためにも自国に蔓延ってるレイシズムなんとかしたい〜〜。

本日の悲鳴「加水分解! 加水分解!」

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。