仲岡しゅんさんの 朝日新聞デジタル

【視点】お三方の鼎談の中で、「クィア」「当事者」という言葉がよく出てくるが、当然ながらクィアの当事者でも全く一枚岩ではなく、見る... asahi.com/articles/ASS323PGSS2

「映画『怪物』クィアめぐる批判と是枝裕和監督の応答 3時間半の対話」は、仲岡氏のコメントまで読んで初めて完成すると個人的には思う。

反差別の真面目な人には怒られそうだけど、私は是枝監督の鼎談相手の方たち(勿論本当にすごいとは思うし、こういった態度が必要なものであるとも理解している)の、「映画を見たLGBTQ+の人間の“総意”」のような断定的な詰め方が非常に怖く感じられたので、コメントプラスを読まなかったら監督に対して「今の日本でこの対応が出来るのすごいな…」とは思うものの、結構かなりモヤモヤしたままだったと思う

フォロー

両者の間に信頼関係や敬意があることはわかるし、意義深くてすごい鼎談であることも確かだと思う

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。