でもその系譜をギャグにした風呂アニメが私は好きなんだよなと思うとなんともどうしたらいいかわからなくなってきたけど基本許可なく覗く真似はしていないので……。無防備すぎるところに戦士になる契約を迫られたり襲われたりするのも戦略的には多分妥当だし……。

フォロー

@kinohazuki
①当人達が入りたくてお風呂に入っている(防衛部)
②あからさまな悪役が覗き行為に勤しむが失敗する(水戸黄門)
③主人公達の軽いお茶目扱いで小学生の入浴を覗く(わりと成功する)シーンが何度も出てくる(ドラえもん)

分類してみると結構違うな〜と思いました。風呂ものは意外と種類が多くて奥深いジャンルですね。

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 1

@aiknwuriknru 分類づけると確かに方向性がまるっと違ってきますね〜。やっぱり、しずかちゃんのパターンは自衛の手段もなんらかの目論みもなく、ただ生活しているだけで重要なプライバシーが侵害されているっていう点で突出してる。
特に、異性(もしくは他者)が風呂を覗いても付き合いに断絶は起きず、もうっ😠で済まされるという歪んだパターンが後世の作品にも受け継がれてしまってるのが問題だなと感じました。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。