さっきの記事を読んだ限りではそこらへんがよくわからなかったので、記事の中で書かれてることに対して「厳しい」と感じた話。蛇と入浴してるイラストって駄目なの?的な。Tumblrの告発記事も私には上手く理解できなかったし……。

「もっと酷いこと」をしてたとしてもそれを見た私が「厳しい」とほざくかどうかはケースバイケースだと思うんだけど、ハズビンホテル作者の件に関してはこの記事を読んだだけでは私にそもそもの理解が足りてないっぽいんだよな。

フォロー

なので、そういう告発があったことも知ってしまったからには作品を見るにしても適度な距離感を保ちつつ慎重に見たいと思う。

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 5

ハズビンホテルの「過去に間違いを犯したことのある人であっても誰であれ望めばいつだって更生して立ち直ることが可能だし、それはとても大変だけど矯正とは違う心からのものである」みたいなテーマを作者が体現してくれたらいいなと願う

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。