【タイッツー】政治と宗教に関わる投稿について | hoku@個人開発のブログ
simblo.net/u/WKZXBT/post/15826
「『政治の話禁止』とは言うもののそんなに心配しなくても大丈夫ですよ!」というかんじで明文化されてるけど、読んだらますます無理みが強くなってしまった

なんかそもそもの定義が違うというか住んでいる世界が違うというか見ているものが違うというか……

フォロー

「それは政治の話じゃないですよ」と言われているもの、政治の話では!!!???だし、
・税金高すぎて生活が無理すぎる←政治の話じゃないから良い
・ので、デモとか署名活動する←政治の話なので駄目

という定義もよくわからないんだけど、政治的な活動とか宣伝は禁止だけど政治の話はしても良いということ…?でも議員の人とかがアカウント作るの別に禁止じゃないんだな

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 7
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。