フォロー

大手や老舗などの作品に見られる「駄目」なところって、自分の中のオタクが大喜びするような普遍的な「面白さ」ともわりと癒着しているので、古臭くて「駄目」な描写も無いと楽しめないのかもしれないな……?とか無意識のうちに思い込んでいたけど、海外のコンテンツなんかにも比較的気軽に触れられるようになってみると全然そんなことはなく、むしろ過去にウケたことを繰り返してるだけの「駄目」な部分は作品評価の足を引っ張っているように感じられて勿体ないな〜と思うようになった

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 4
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。