毎回キャラクターの顔が違ったりなど、昔のアニメも玉石混交(?)なんだろうけど、演出とかテンポとかが好みのやつは昔の作品に多い気がするな。
なんか挑戦的っていうか、まだアニメの型や作法が決まりきっていなかった頃だからなのかな…?セル画だったことも関係あるのかな…?

思い出補正とか、自分の好みを形作った時代の作品はどうしても冷静に判断できないみたいなところはあります。

フォロー

最近のアニメも見慣れたらもっと良さがわかるようになるかもしれない。実際すごい良い作品も沢山あるし。
ていうかアニメの数が多すぎてひとつひとつに向き合う時間や密度がどうしても少なくなっちゃうんだよな……贅沢な悩みだ…。

· · SubwayTooter · 0 · 1 · 2
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。