フォロー

私の電子書籍体験って2013年にKindleペーパーホワイトを買ってみたところからスタートしてて、ペーパーホワイトの使い心地って携帯(当時はガラケーだった)やパソコンの画面とは全然違って「こんなのもはや紙の本じゃん!!!!」という感動があったんだよな…。

なのでたまに不慣れなスマホとかパソコンを使って電子書籍に臨むと、画面の大きさや明るさに目が疲れたり、出来ることが多いせいで気が散ったりしてしまう。

私の場合、電子書籍に最初に触れたのがペーパーホワイトでなければ、ここまで電子書籍推しになっていなかったかもしれないということは常に考えるので、電子書籍リーダーももっと色々な選択肢があってほしい。
でも今は以前より気軽に入手できるタブレットとかがあるのか。

ちなみにペーパーホワイトは漫画とか画集などの画像ファイルの大きな本を読むのには向いてないので、そういう本はFire HDタブレットで読んでいる。

Kindleのアプリは控えめにいって諸々カスだと思います。

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 2
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。