フォロー

思うことがありすぎるのでシェア

①上から目線なcivilizing missionは今も続いている
②異質なものは排除せよはどのコミュニティにも根強く続く考え方
③過去への問いかけは昔から起こっていたにも関わらず、種々の出来事がなければ実際の行動が起こらない愚かさ
④外交の重要性が高まるから返還が加速=重要性が高まらなければ返還は進んでいない
⑤旧植民地国への国連での票取り、東西冷戦への巻き込み

グローバル化の功罪を考えさせられる日々にゃ。

なぜ今、アフリカの文化財が返還されているのか = 植民地主義からの脱却?
theheadline.jp/articles/772




ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。