【教えてください】
ケージ付属の止まり木ではキンカチョウには少し太いので、細めの木の棒を買ってきました。ケージに引っ掛ける溝が細くしか彫れないのですが、これはノコギリじゃなくて彫刻刀とかノミとか別の道具があったほうがいいのでしょうか? もしかして電ノコが必要でしょうか? どなたかお詳しい方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

フォロー

アドバイスいただいて止まり木削り完了。元々直径1.2cmの止まり木(写真1枚目)だったのを、直径1.0cm(写真2枚目)にするか、直径0.8cm(写真3枚目)にするか。掴まったときに、足が止まり木の2/3程度になるといいらしい。しばらく両方入れておいて様子を見よう。

QT: fedibird.com/@aardvarkP/112268
[参照]

aardvarkP :fedibird1:  
【教えてください】 ケージ付属の止まり木ではキンカチョウには少し太いので、細めの木の棒を買ってきました。ケージに引っ掛ける溝が細くしか彫れないのですが、これはノコギリじゃなくて彫刻刀とかノミとか別の道具があったほうがいいのでしょうか? もしかして電ノコが必要でしょうか? どなたかお詳しい方いら...
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。