どんどん波が大きくなってる、緊急地震速報もしょっちゅう来る
これから暗くなるし……
早く安全な場所へ逃げて下さい、ブレーカー落としてガスの元栓しめてね
どうか皆様ご無事で
#fedibird
兵庫県北部にも警報来たの!?にげて!!!!!!!
#fedibird
大津波警報だやばい
#fedibird
もうやだ元旦だよ、ねえ
#fedibird
にげてにげてにげて!!!!いしかわのひと!!!!
#fedibird
年越してからちょいと色々しておりましたためあけおめリアクションするのが今になりました
夜分遅くにごめんなさい
#fedibird
fedibirdの皆様旧年中はありがとうございました!!今年もよろしくお願いいたします!!!!!
#fedibird
今年のジルベスターはチャイコフスキーかぁ。いいね。
#fedibird
大掃除の筋肉痛が今……今来た……
#fedibird
ほかってきた!!セーーーフ!!!
#fedibird
おっとATOKの名前が上がった。ATOK独自のspace次候補↓キー節確定はもう手放せない…!学習もよくしてくれるし。ATOK大好き
#fedibird
例えば「ぬ」と打ちたい時、ローマ字なら「N」も「U」もすぐ目と指の届く真ん中付近にあるけど、カナだとかなり端っこなのだ。
こういう細かな所から始まったのかもしれぬ、などと。
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@a_k_a_nukojimu325/111658326005473342 [参照]
全然関係ないのに和文タイプライターを思い出してしまった……(クソ古)(最早絶滅危惧種)(というか絶滅してる)
#fedibird
ローマ字入力の方が覚える場所少なくて済む、というのはそう。で頻繁に使うキーも限られるしね。
私はむしろカナ入力しか知らなかった小学生時代にキーボードのひらがなを一生懸命に探して打つ…という行為にイイィーー!(イラつき)となり、その後ローマ字入力を知ってから感覚として楽になったクチ。
この辺は相性だよなぁ~
#fedibird
今日の荷物は重かったけど腱鞘炎には無事ならずに済んだようだ。良かった
#fedibird
お、入力モードの話題だ。今まで触ったほとんどのPCがローマ字入力がデフォだったのでそれでローマ字入力派
あと単純にカナ入力の時の「?」などの記号や小文字(「ゃ」とか「っ」など)の入力方法が分からんだけなのである…w
#fedibird
というわけで今日はやや重い物を持って帰るミッションがあるのですが、去年同じことをやって見事に左手を腱鞘炎デビューさせたので(しかも未だに治ってない)、今年は気を付けようと思います…
#fedibird
今日頑張ったら正月休みでござる!!頑張るぞ!!
#fedibird
又の名をぬこじむ。
日常と音楽関連のトゥート多め
フォロー等遠慮なくどうぞ(良識の範囲内で)