フォロー

シネマティック・ポップ、フワッとしてる部分の言語化みたいなものはしていかないといけないと思いつつ、解釈の余地が狭くなりすぎるのもどうかという気もするので、その辺のバランスが難しい。

共感がベースにありつつ、なんでもありにならない采配は施しつつ、参加する人それぞれ個々人の構造化やパースペクティブが見えてくるようなZINEを作りたいなという気持ち。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。