マテル日本支社へメール出したんだけど
今に至ってもレスポンスが一切ないのがすごく‥迷惑メールフォルダに入っちゃってるのかしら?プリントアウトして郵送した方がいいのかしら?

原水爆実験・投下で被害を受けた方、その子孫の方は いま現在 日本国籍・日本在住である人以外にもたくさんいらっしゃるはずで、(子どものお人形遊びというのは 多かれ少なかれ 夢や希望を投影した“ごっこ遊び”の類型である。子どものごっこ遊び向けバービー人形のラインナップにはアジアンは非常に少ないことは気になっていて、それでも世界中で売られている。欧米在住のアジアンの子は、自分を模していないバービーで遊ぶしかない。)(日本在住ならリカちゃんがある。むしろ玩具としてはリカちゃんが圧倒的にメジャー。)

マテル社として、「バービーという人格(人形格?)が原水爆実験・投下によって生じたキノコ雲をポップでクールなもの、バービーピンクに染めてキャッキャしてよいものと肯定的に捉えているのか否か?」を
私は問いたい。知りたい。

原爆症で車椅子ユーザーとなった方、そのご家族だって
車椅子ユーザーバービーがラインナップされたことを歓迎し、よろこんでいたかもしれないのに、と

フォロー

病身で、その病が原爆症であると強く推測される状況にあって、
医療費・療養環境を整えるための費用はえげつなくかかるのに、日本国からなんの補償も受けられず、裁判を起こせば「裁判するカネと体力があるなら働け」等と詰られ、あまつさえご家族の就職・婚姻等にすら差別をうけてしまってきている、あらゆる国籍、すべての国・地域に暮らす方々のご苦労をおもうと

せめて、人形あそびに興じる時間、
そして ふだん遊んでいる人形たちを題材にとった映画を観に行こうと計画を立てて外出準備を進める時間くらいは
自由で穏やかであって欲しいと心から願う
(疾病障害者の外出には、ご健脚かつ概ね健康な人々の何十倍も下調べ・関係各所への問合せ・折衝を要する。)

ゆえに
マテル社に、「バービーという人格(人形格?)は、原水爆実験・投下によって生じたキノコ雲をポップでクールな事象として好意的に捉えるのか?バービーの象徴たるピンクに塗ってキャッキャして構わないと考えているのか?」という問いにこたえて欲しい

「日本が今に至るまで加害責任を直視せず、天皇制を維持し続けていることの罪深さ」による自業自得とか「先に不適切な侵略戦争をはじめ、非人道的な植民地支配をし、真珠湾攻撃を仕掛けたのは日本だから原爆投下に抗議する権利がない」という意見とは観点が違う‥

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。