新しいものを表示

1か月くらい入院してた時は
伊坂幸太郎をたくさん読んだ。

読みやすいし良い意味で裏切りがあったり、言葉の選び方運び方が軽妙で その時の私にちょうど良かった

どんなスタイルで 何を好きでも
私は私。って気持ちと、派手派手な自分の浮いてる姿で会場の皆の驚いた視線を集めたくない気持ちと、やっぱ勧誘されたくない気持ちと入り混じってたW

そして 講演が終わるより早く
会場が暗いうちに そそくさと逃げるように出て行ったのな

でも三浦綾子氏がエッセイで夫がたまにうたってくれる歌だったか詩吟だったかが大好きだって言ってて、講演で歌ってくれたのを聴いて大号泣したんだよね

あぁ 同じうたを全然関係のない私が聴く事ができた。って

なんだかその時に初めて綾子氏は本当に亡くなったんだ。って実感したんだった

エッセイも含めてだいぶ読んだし
随分と大人になってから、三浦綾子氏が亡くなった後 旦那さんが講演に来てて どうしようか悩んだけど これが最後のチャンスかも、って行った・・

赤い革パンに黒の鉄コン筋クリートTシャツ、赤黒いロングネックレス首にジャラジャラ巻いて。。。

クリスチャンの中に1人だけ・・
浮いてたなぁ~ww

私は小学校高学年の時に高校生だった従兄の姉ちゃんに勧められて読んだ三浦綾子だな~

全然 聖人君子には育たなかったけどw やっぱり自分の核の部分に影響受けてると思う。。

にゅうぎあ

ぎゅうにう

に見間違った :ablobcheer: :ablobcheer: :ablobcheer:

hibisuke さんがブースト

そういや、にゅうぎあほったらかしだな……

フライパンでガス火で炊くと20分もかからない印象

だけど、いろいろ面倒なので
気がむいた時と時間無い時しかやらないけど :ablobspin:

ご飯炊くのって土鍋で炊くのが
一番 美味しいと思ってる

そういえば「森丼」て言ってんの
私だけかも

みんな「森マス」って言うもんね :ablobcatrave:

去年は学校は休校だし、もちろんサッカーもスイミングも行けないし ただただ家にいて友達とも会えず・・

ただそのおかげで 私もSwitch Lite買って、あつ森始めて森丼に参加して すけみーともども森丼でだいぶ遊んでもらったんだけど :ablobmeltsoblove:

こうなってくると やっぱり本人がやりたがって始めたサッカーと喘息の為の水泳は続けてて良かったなと思う

サッカーは他チームとの接触禁止で練習試合も公式リーグ戦も今はないけど、それでもクラブチームの仲間とできるし、スイミングはスイミングの友達いるから なんにもなくて体も動かせないよりまだマシ :blobcat_MUDAMUDAMUDA:

今年度の学年委員会やPTA委員会の中止のお知らせが来た! 

親としては煩わしい事が消えて✨歓喜しかないけど、すけみー達 子どもにしたら、(バザー 自然の家での宿泊学習 消防車が来る防火なんちゃら 警察官とパトカーがきてマネキン轢いて吹っ飛ばす交通安全なんちゃら 夏祭り プール 読み聞かせ・・)

今年も全部 今んとこ消えてしまったから悲しいよな。。

運動会と修学旅行はどうなるんだろう

今さら文化サバ系のを発見 :ablobdundundun:

セロファン付いてる様が「文化的」なのか~!

「文化包丁」「文化住宅」もその流れの言葉って✨面白いな~!

ありがとう :ablobsmile:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。