ライオスは相手の目を見て話す、しかしファリンとは同じものを見て話す

島主の豪奢な庭ですらひな菊が植ってたし、キク科植物がメジャーなのかな

使い魔たちの色ってみんな赤なのか、手持ちの食肉をベースに作ってるからそれはそうか

表紙見て「マルシルは1人でも踊れるってこと…?」て感極まっている

デイドリーム・アワーをこれから読みます

ライオスの既視感てハムテルかも

王もいい歳なんだから王子をつくれと圧をかけられるライオスを見るマルシルの情緒

サキュバスの件はあれ、魔物と交わるのは流石にまずいのではというギリギリの倫理観と、周囲にいる人間の女性がファリンとマルシルくらいで、妹は流石にありえないからじゃあマルシル……くらいの反応なのではと思う

これポストしたの忘れてて同じことXに書いてしまった

スレッドを表示

カブルーは魔物を倒す人間が好きでライオスは人間を倒す魔物が好きなの、綺麗なシンメトリーを描いたダブル主人公システムに見える

マキマさんの「畑持ってる友達」のことずっと考えてるよ

???「もう一度考えておくれ 強くなりたいと思え」

2部の日常パートの奇妙なスローテンポさは、「ほら、やっぱりチェンソーマンにならないとつまらないでしょ??」という助走だったように感じる

アサちゃん(ヨルちゃん)は力も戻ったしデンジの家に向かうだろうなあ

このあと三船フミコさんの取れる行動として
①デンジ捕獲に協力を仰ぐ→クァンシ様は元マキマさんと対立したくない、吉田ヒロフミはアサちゃんで手一杯、ミリくんよわよわすぎる、その他協会制圧にお出かけ中で即戦力なし
②自宅周りの協会信者を片付けておく→犬と猫回収して公安行きますよ!ルート
あとなんだ

公安に保護される条件を「犬と猫も連れて行くこと」にすれば万事解決のはずが、「家に帰りたい」衝動を優先させる、この感情のゆらぎ…

デンジくん焼かれてファイアパンチになってしまう…

やらなければいけないことがたくさんあるのに爆速で時間が進む

クンバヤ歌われてる対象が吉田ヒロフミである可能性もある

三船フミコさん、うっかりやっちゃったフリして24時間監視されてることを教えてくれたのでは

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。