新しいものを表示

あとISBNコードが無い古い本や同人誌を登録出来なさそうなのも難点

スレッドを表示

この蔵書管理アプリ、バーコードの読み取りが爆速ですごい。読書メーターの読み取り機能がダメなの、もしかしてこちらのカメラの問題かも?と思っていたが全くそんなこと無かった。

apps.apple.com/jp/app/savage-サ

具体的な冊数は書かないけれど、ここ一年で買った本の総数が去年までの合計の半分だった。恐ろしい。買いすぎ

booklogとかだともっと楽にできるのかもしれないが、積読本とかも数年前に全部登録したので移行するのはマジでめんどい

スレッドを表示

読書メーターへの不満点
1.バーコードの読み取り精度が低い
2.分類が自分でカスタマイズしにくいので不便。
3.無駄に重い

特に2が一番不満。図書館では個人情報保護保護法により借りた本の履歴確認が出来ないため、代わりに借りた本リストを読書メーターの「本棚」機能を使っているが、この機能が厄介。まず「本棚」に登録するには事前に「読みたい本」「積読本「読んでる本」「読んだ本」のいずれかに登録する必要があり二度手間

先程親が出張で兵庫へ出かけて行ったがタイムリーだな

築地本願寺を設計した伊東忠太は妖怪研究の本を書いているし、彼が提唱した建築進化論も当時沢山あったであろう俗流進化論のひとつとして興味深いし、伝奇小説の登場人物として適任だと思う

aozora.gr.jp/cards/001232/file

ja.m.wikipedia.org/wiki/建築進化論

一番近所の寺が築地本願寺だったので建築やら設備の変さについてあんまり気にしたことがなかった。主に鬼ごっこをするための場所だった

スレッドを表示

小学校が築地本願寺の目の前だったので、パイプオルガンをクラスで聴きに行ったことがある

古典日本文学の個人選集本、文庫ならまだしも単行本は相当なインセンティブがない限り買おうとならないな。国書刊行会の泉鏡花選集とかは金があるならめちゃくちゃ買いたいけど

立場という言葉が余計に思考をややこしくして気もするが、とはいえ「一人称の語りは騙りかもしれませんね」とか言われても絶対に理解出来ないと思う

スレッドを表示

小学校で人称の話を人称の話として習った記憶がない。「誰々の立場から考えてみよう」はあった。

メルカリはほとんど本しか買ってないのであんまトラブルになったことないんな。入金期限過ぎてないのに振り込みが遅いとかで理不尽なお怒りメッセージ来たことはあるけど

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。