フォロー

ジェンダーの話はよくわからんしどうでもいいんですが,LGBTみた人なたちって遺伝子から見れば不必要極まりないはずで,多分LGBT差別にはそういう本能的なところがあるのではと思っている いやこれは適当ですが

ここで言うところの、 "遺伝子" の定義をするところから始めようじゃないか

本能的なところは、せいぜい「異質な個体を排除したがる」くらいですね。人類がセックスと妊娠の関係を「発見」したのは文明が確立した後のことです。これは本能の根拠としては歴史が浅すぎます。

@204504bySE これはかなり納得しました
ありがとうございます

「異質な個体を排除したがる」の対象は本当になんでもよくて、人種だろうが民族だろうがハッタツだろうが利き手だろうが好きなアニメだろうがなんでもいいわけです。つまりあらゆる差別には本能的な根拠があります。ではこれをもって差別を正当化するとどうなるか?そう「次はお前の番だ」となります。

文の文字通りの内容とは別にもう一つ。「本能」という語彙自体が、その文章で取り扱っていることを正当化するために使われることがあまりにも多いので、その後を使った時点でそれを正当化しようとしていると読まれるのは避けられません。こうして投稿は燃えます。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。