新しいものを表示

呼び出し側の方で、「関数名だけ」になっているところで引っかかって転んでおりました。

関数部分で関数ポインタの宣言が行われていると、main内で呼び出した時より「後」にポインタ化が起こっているように感じてしまったせいかもしれません(実際は、前から処理されているのですが)

クイックソートの具体的な実装ではなく、アルゴリズムの方を読んで、「おぉ@@!!」となりました。実装部分は、qsortにお任せで。

ありがとうございます!

その、ソートの仕方というより、書き方自体の方でちょっと分からないなあ、という部分があって・・・qsortの中身を見たら何か判明するんじゃないかと思いまして・・・(ソートの仕方のページも後でゆっくり見ることにします)

でも、何度か右往左往して見ているうちに、多少分かって来た気がします。

相変わらず酷い作りですが、これを書いてみて、なんとなく納得しました。typedefは、使っていませんが・・・(割り算できないCalcとはこはいかに)

qsortの中身が見たい・・・ってことでうろうろして見つけた、「自作する」ページ。自作はできないので、速攻で答えを見(ぉい)、そして考える・・・

もうあと一息・・・関数の宣言と呼び出し方を思い出すんだ・・・

@@!分かった気がする(気がするだけでないといいね😓 )

。。。やっぱり、compareは、関数ポインタとして宣言されていない気がするけど、qsortの方でポインタって言ってるからそれでいいのかな・・・

daeudaeu.com/c-impl-std2/#qsor

スレッドを表示

んむ・・・とりあえず最後まで行ったけど、もやもやとした部分が残っているような気はする・・・

qsortがああいう関数で、ええと、だから・・・!?!?!? :blobcatdizzy2:

なんとなく理解したけど、「分かった感」が不十分。身にしみこむまでには、まだちょっとかかりそうかなあ・・・(処理が関数のアドレスに飛ぶ姿は、見えているのにねえ・・・)

「しめじっソート!!」(出典:ピタゴラスイッチ)

(qsortを見た結果)

C言語講座の後半を見ながら、どうしても思考が途中で止まるなあ、と思ったら、「qsortが何をしているか情報寄越せ」と思考の奥の方から要請が出ていた。

二つの値の比較の仕方を指定しておくと自動的にそのやり方で全部比較して並べ替えてくれるらしいよ~~。このくらいの理解で許してもらえますかね??え、ダメ?もっと詳しく?

クイックソートを使っているらしい。クイックソートは何かって?調べて来ましたよ。

daeudaeu.com/quicksort/

ここでようやくOKが出た。でもね・・・ここまでやっておいて「自分で考えてみたかった!」とかごねるの、やめてもらえませんかね・・・

次行くよ、次!!そこ、strcompとか見つめない。考えたければ、後でゆっくり考えておくれ

内藤先生の 更新来てますじぇ~~

前回出てきた関数ポインタの続きで、「関数ポインタの応用」編。

🐙は、まず、「typedef」の復習から・・・(typedef、enum辺りに何故か苦手意識がある・・・)

Vivaldi鯖の一部アカウントで発生した「ログインしなおせと言われてログインしたら中身真っ白なんですけど」事件の顛末・・・

すごく面白い・・・まだ原因が分かったところまでしか読めてないけど😅 。

「マストドン見~ようっと」みたいな感じで開こうとしたら、真っ白・・・で、シスアドの同僚さんに「ねえ、マストドン何かした?」と聞いたら、「んにゃ・・・って、僕のもだ@@!」となり・・・

そして慌ててチェックしたら、何かユーザー消えて行くんですけど~ってなことになり・・・

マストドンの開発者さんやらにも協力してもらいながら原因を突き止めて行く様子は、大変格好良かった!

休日返上での対応、本当にお疲れ様だったのです・・・Vivaldi鯖いいね!

これ、技術的に詳しい人が読んだら、もっと面白いと思う。

しかし・・・コレ、Vivaldiさんとこだから対応できたけど、もし🐙が運営していて・・・とかなら、完全に「詰み」になるでしょうねえ・・・「分からないけど、どーともならないので閉鎖します」とかなりそう :blobcatdead:

thomasp.vivaldi.net/2023/07/28 [参照]

「この×押したらどうなるんだろ~」

ぽちっっ

「緑枠どうしても出なくなった😱 」

・・・というのを早速やらかし、ぐるぐる調べて回ってみました(コンピュータの再起動で緑枠復活を確認)。

「保護されているかどうか」の見分けがつかなくなりますが、保護を維持しつつ、設定で表示を消すのは、可能みたいです。表示を消しても保護が続くかの確認にちょっと手間取りました(このページにたどり着いて、ようやく「大丈夫らしい」と分かりました・・・)。

赤やオレンジ枠になる時に通知が来るかどうか、実験したいなあと思うのですが、これといって思い当たるところがなく・・・

必要な時に通知が出るなら、日常的には、表示オフでいいのですけれども

eset-support.canon-its.jp/faq/

ESET入れたら、ブラウザの端に「e」マークが出るようになった。緑色は「保護できてますぜ」という印らしい。

このマーク変えられたらいいのになあ。。。eマークも嫌いじゃないんだけど、好きなアイコン置けたら楽しいんじゃないかと。

ずーーっとそこにいるからねぇ。。。

商品名がNOD32だった頃、あまりにも静かなので「本当に動いてる?」と思ったけど、それで主張するようになったのかなあ(まさかね)。

ねとらぼ・・・最後に投票ある。

・・・旧ついった使ってる前提なのがちょっと気になるけど、ともあれ・・・タイツがまさかの2位でびっくり@@!。マストドンがんばれーーー(レースじゃないってば)

nlab.itmedia.co.jp/research/ar

無事、ESET導入完了しました :blobcatthx: :blobcatthx: :blobcatthx:

久しぶりにセーフモード使った・・・それも、事後にorz。

セキュリティソフトのアンインストールは、なかなか難儀なんですよね・・・

で、セーフモードで指示に従ってごそごそとコマンド投入しながら、「そういや、前に『セキュリティソフトのアンインストールの仕方』って記事自分で書いたなあ・・・

・・・と思い出した。発掘しないと出て来ない😓 。「次にセキュリティソフト変更する時は、これでバッチリ」とか思っていたのに、きれいに忘れていたよ~~。

もっとも、書いたのちょっと古めなので、今も使えるかって話はある(セーフモードで外す話を書いたような気がする・・・うろ覚え)

うし、ESETをとりあえずAmazonで購入。内藤先生の紹介リンクからにしたけど、ちゃんと発動するかな・・・

インストール等々は、また後ほど・・・

norton外す等の作業がいるから、若干面倒だけんども、これで3年はいい、はず・・・?(その前にPC交換が来そうだけどTT)

ありがとうございます!

やっぱりそうですよね・・・うろうろちょろちょろと調べて回ったのですが、Amazonお得だよなあ、と・・・

Amazonで購入することにします。感謝~~ :blobcatthx:

ESETもそもそ調べてるけど・・・

Amazon:プランによっては、かなり安い。プランの自由度は低め

Vector、Canon、公式は、値段は同じっぽい(Vectorは、この間セールしていた気がするけど)。

えーと、つまり・・・

Amazonか、公式系統か、の2択・・・Amazonで売ってる5台3年版がべらぼうに安いのねん。。。

ぐ~たらしているうちに、ノートン先生の使用期間の終わりが来てしまった。

NOD32・・・違った、今はESETか、ESET入れようと思っているのだけれども・・・

どこで購入したらいいんだ。。。何がどう違うんだ・・・この辺りが良く分からなくて後回しになっていたんだよねえ。

Canon公式でいいや、と思っていたら、今はESET公式とCanonでの販売サイトとは、別なのねん。

後、VectorとAmazonにもあった。

うーーーーん???🤔

おはようございます。ログインボーナスください~

かっこいい!🤩

東京駅いいよねえ・・・!!
QT: fedibird.com/@notfound404/1107
[参照]

K'( :fake: )  
INK者なので、やはり高層ビルとセットで撮りたいのだ。

おぉ・・・ひぃぃぃぃめぇぇぇぇ!!!いいね!!

エリデンもいいねぇ。。。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。