なんかさー・・・あんなに大好きで毎日通ってたTwitterが、坂をころがるように劣化していってて、小鳥さんロゴも消えてしまったし、ちょっと寂しいんだけど、それと同時に、まちがいなく【ツイ廃】だったじぶんの過去を反省し(笑)、SNSで遊んでばっかりいないで、もうすこし建設的で生産的な生き方をしていこうと決心しました😂

今日は一日、Twitter(X)には入らないと決めたんで、何もポストしてませんけど、その代わり、ThreadsとMastodon(Fedibird)はときどき開けてました。Mastodonのほうは基本的に、日本語のお友達と参加者のポストを読む。Threadsのほうは、英語圏の情報がすごく潤沢なので、それもそれでよきかな、です。

フォロー

Twitter(X)は、わたしの場合、アカウントを閉じる気はまだないけど、ユーザーとしてはきっと先細ってゆくと思うな・・・。その代わり、ThreadsとMastodonのほうを開く頻度が増えるような気がする。Facebookは、わたしはもともとリアル友さんや、わんにゃん関係で繋がってるひとたちとの「連絡用」に使っているようなもので、あまり活発に書き込んでいないし、FBはいまひとつ使い方がわかっておらず(いまだにw)、これからもあまり使わないような気がする。インスタはアカウントは持ってたけど、どうもセレブ臭や宣伝臭が強くて好きになれず、これもあまり使ってませんでしたが、Threadsと繋がってるので、インスタはもっと写真や動画を貯めていこうかなーと思ってます。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。