新しいものを表示

立憲、12月にも次の衆院選へ1次公認 「衆参ダブル選はあり得る」:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASSCH2PH3SC

>プロジェクト「あしながサンタ2024」を主催するのは、4県の中核的フードバンク4団体でつくる「北陸フードバンク推進協議会」

クリスマス、ひとりじゃないよ 子どもにケーキを贈る「サンタ」募集:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASSCD0V7NSC

>校舎2階の廊下の天井からコンクリート片(縦45センチ、横30センチ、高さ20センチ)が落下

小学校の天井からコンクリ片落下、半世紀以上前の建築 大阪府豊中市:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASSCH31MZSC

不時着の米軍ヘリ、離陸して普天間へ 沖縄知事「極めて遺憾」:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASSCH36QNSC

>1月の能登半島地震では誤った情報やデマが広がり、問題となった。県によると、2020年と21年には新型コロナに関連した県内のデマが拡散

フェイク情報を監視 鳥取県庁にチーム、HPやSNSで注意喚起も:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASSCH35KFSC

強制不妊訴訟、最後の原告和解成立 被害救済へ「一つの区切り」:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASSCG5CYMSC

韓国・最大野党代表に有罪判決 次期大統領選の有力候補 控訴へ:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASSCH3Q42SC

>特定の候補者の選挙運動をした知人らに対し、報酬として現金計約6万円を違法に支払ったとして

総選挙で運動員買収容疑、町議を逮捕 自民政調会長が応援の演説会:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASSCH43Q5SC

みんなでファクトチェック ファクトチェック団体「リトマス」に聞く① きっかけは「もどかしさ」|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる 2024/11/01 「Nらじ」

nhk.or.jp/radio/magazine/artic

有料記事をプレゼント
11月17日 0:47まで全文読めます。

英ガーディアン紙だけではないぞという記事。
Xにうんざりしている(た)方、ぜひどうぞ。

Xから相次ぎ撤退、LGBTQ団体も 「安全な空間ではなくなった」:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS

>生命保険業界では、代理店に出向していた保険会社の社員が同業他社の顧客情報を出向元の会社にメールで送るなどの情報漏えいが相次いで確認

生命保険会社の情報漏えい 18社で計42万2000件余 生命保険協会 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20241

>福島伸享氏は13日にXで、立憲が健康保険証の廃止延期法案を提出した際、共同提出の働きかけがなかったと明かした

なぜ福島さんにコメントを直接取れないんだ、毎日。

有料会員向け記事
「130万円の壁」「保険証の廃止延期」 攻勢強める立憲の国会戦略 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20241115/

>収入が増えても手取りが減る「働き損」を避けようと、働く時間を抑えている人は少なくない。人手不足が広がる中で、働ける人の働き控えは社会全体の損失だ。税制や社会保障制度を広範に見直し、社会のひずみをなくす議論を与野党に求める

【社説】年収の壁 ひずみ全体に目を向けよ nishinippon.co.jp/item/n/12820

>1月に起きた能登半島地震では多くの被災者が避難所となった学校の体育館などで雑魚寝を強いられ、食事も質、量ともに不十分な様子が伝えられた。避難所の厳しい環境は災害が起きるたびに指摘されてきたが、抜本的な改善にはいまだ

劣悪な避難所 今度こそ環境改善進めよ:山陽新聞
sanyonews.jp/article/1638408

>23年度に全国の小中高校などが認知したいじめは73万2568件に上る。子どもの心身に深刻な被害が及んだり、長期欠席につながったりした「重大事態」は1306件。22年度から4割余りも増え、初めて千件を超えた。いずれも過去最多となり、学校や教育委員会はいじめ対応に多くの課題を抱えている

対応を根本から見直せ/いじめ重大事態|東奥
toonippo.co.jp/articles/-/1901

>県内の国公立小中学校の2023年度の不登校者数は1947人で過去最多となった。前年度に比べ381人(24%)の増加。不登校や学びに対する考え方が多様化する中、子どもたちの教育を受ける権利を保障するため、それぞれの児童生徒の状況に合わせた官民のきめ細かい対応が必要に

社説:県内不登校過去最多 多様な学びの場が必要|秋田魁新報電子版
sakigake.jp/news/article/20241

>日本はこの先も死刑を続けるのか、議論が不可欠だ。内向きの論理に閉じこもって、棚上げにしておけない。懇話会の提言を踏まえて国会は会議体の設置に動くべきだ。政府は情報を公開し、議論の土台をつくる必要がある

〈社説〉死刑制度の存廃 議論を棚上げにするな|信濃毎日
shinmai.co.jp/news/article/CNT

無料会員登録で読めます

>「SF小説としての仮定」などと言い添えれば許されると考えること自体、女性の尊厳と人権を軽んじている表れだ。発足したばかりとはいえ、いやしくも国政政党のトップである

百田氏の差別発言 女性の尊厳軽視が甚だしい 社説(11/14) | 河北新報
kahoku.news/articles/20241114k

>納税の多い高所得者ほど恩恵が大きい不公平も生じる。基礎控除の引き上げで、年収210万円の人は約9万円の減税効果だが、年収500万円は約13万円、年収2300万円では約38万円に

社説:年収の壁 「103万円」問題だけでない | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/1371

>介助や通訳を行う同行者の費用も必要で、本人たちだけで負担するのは限界があることから、1000万円を目標に協力を呼びかけ

日本被団協 ノーベル賞授賞式費用募る クラウドファンディング | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20241

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。