新しいものを表示

ver7.1のムニエカの町の話は最初から最後まで一人の××のエゴの話だったのかもなあという感想3(※ネタバレ) 

 おまけに、ルーミリアは人形たちが朽ちるまで見守ることもなく、グランゼニスの復活のために消滅してしまう。主人公たちはあらかじめ目的を話していたため、主人公の協力を引き受けた時点でそうなることは予想できたはずなのに。
 ルーミリアのこの行動には、飼っていた金魚の世話ができなくなったからと言って近所の川に放つような無責任さを感じる。放ったあとの金魚がほかの魚に捕食されたとしても、彼女自身の手は汚れない。
 自分が悲しいから復活させて、自分が辛いから「穢れ」を取り払って、自分が壊したくないからもう修理できない人形たちを放置する。
 ルーミリアの行動は最初から最後まで一貫して自分自身のためであり、そのために町の人々を好き勝手に振り回した。
 ムニエカの町の話の終わり方はプレイヤーによって受け取り方が大きく変わりそうだけれど、自分はそういう話だったのかなあと思いました。

スレッドを表示

ver7.1のムニエカの町の話は最初から最後まで一人の××のエゴの話だったのかもなあという感想2(※ネタバレ) 

 プレイ後にまず気になったのが、この人形たちは腕がもげようが頭が潰れようが、時間の経過で朽ち果てるまで生き続けるのかなということ。しかも彼らはエドアルドの死を知らされていないので、壊れたときになってエドアルドを探し回ることになる。
 そんな状況になっても装置によって「穢れ」を取り払われた彼らは悲観することはない。ボロボロの体で100年ものあいだニコニコ踊ったり楽器を奏でたりする…そんな未来が見えるけれど、ルーミリアは「彼らが幸福でありますように」と口にする。
 そもそも、人間であるなら怒りや悲しみや憎しみを抱くのは普通なのに、彼女はそれを「穢れ」と呼んで、彼らを自分の望む姿に作り変えようとする。彼女が何かをするほどに、彼らは元の彼らから遠いものになっていく。
 挙句にルーミリアは自分の行いでそうなった人々の状況を悲観しながらも、自分の手で彼らを止めるという選択はせず自然死を待つという。それはおそらく、彼女が自分の手で彼らを壊したくないからだろう。

スレッドを表示

ver7.1のムニエカの町の話は最初から最後まで一人の××のエゴの話だったのかもなあという感想1(※ネタバレ) 

(あらすじ)魔物によって町が滅ぼされ、住人たちも死んでしまったムニエカの町。彼らの死を悲しんだ守護天使ルーミリアは彼らに人形の体を作り、そこに魂を入れて再び生を与えることに。
 しかし、成長しない我が子や年老いたまま生き長らえる体を悲観した住人たちは徐々に魂に「穢れ」を溜め、ルーミリアを責め始める。そこでルーミリアは彼らを心優しい人々に戻すために「穢れ」を清める装置を作り始めた。
 なんやかんやあった結果、装置は完成するが、人形たちを修理できる唯一の人形だったエドアルドが魂ごと死んでしまう。
 ルーミリアは残された人形たちをあえてその手で止める選択はせず、100年ほどの時間の経過で彼らが自然に朽ちるまで放置するという選択をする。「彼らの残りの人生が幸福でありますように」
 そして、その後の彼女は主神グランゼニスの復活のために消滅する。

個人的にはやはりファーガスを思い出してしまうアマラークの話(※ネタバレ) 

戦を前にして「誇り高き戦いを! 名誉ある死を! それがアマラークの戦士というもの!」と息巻く兵士に対してポルテが引いていたり、ジーガンフが憤っているのがよかった。こういう反応をする人がいると安心する。国王のリズクがそんな兵士を「死ぬために戦うな。自分のため……家族のため……愛する者のため。生きるために戦ってくれまいか」と諭すのもよい。

あとリズクの兄的な立ち位置の騎士が思い出を語ったり「俺に構わず先に行け!」をやったりと露骨な死亡フラグを立てていたので「死にそう」「リズクを庇って死にそう」とフレと話しながら進めていたのだけど、あわやというときにリズクの言葉を思い出して自身を奮い立たたせて無事に生き延びたのは本当によかった。もし死んでいたら「やっぱりなー」と興醒めしていた。

まあ死んでいたらそれはそれで一定層にはウケただろうなと思う。

勢いでドラクエ10の最新シナリオを進めてきました。前回のアプデに続いて全体的にドラクエらしさを感じられるシナリオでよかったです。ヒロイン達の茶番(アホな面を見せて可愛さをアピール♡)は相変わらずなのでそこはマイナスポイントです。

ボディファンタジーのコットンキャンディーの匂いが好きで、くんくん嗅いでは「甘~い🍬」っていい気分になってるんですけど、自分の体につける匂いとしては幼すぎる気はしますね(香水ではないのでそんなに香りは強くないんだけど)

にょたゆりな推しカプに挟まれるモブになりたい(定期)

帰宅して靴下を脱ぐとゴムの部分がミミズ腫れのようになっていたり、その周囲に赤いブツブツが出ていたりするのだけどなんだろう…衣類かぶれ? 血液の滞留? どっちもありえそう…

怪盗オコジョポリス🦦 さんがブースト

デビュー時は赤ちゃんたちだった彼らが5年後綺麗なお兄さん達になってるのを観てびっくりしたい

スレッドを表示
怪盗オコジョポリス🦦 さんがブースト

アイドルパロ…(自分が見たかっただけ)

マルス、セリスなど歴代主人公たちは王子様だけど目上の相手(年長者など)を「お前」とは呼ばないので、彼をそういうイメージで見ていると違和感が大きいのだろうなと。

ディミトリの偉そうな口調は彼に対して「騎士の鏡みたいなキャラ」などの先入観を持っていなければおかしくはないんだけど(エーデルガルトの尊大な態度やクロードの馴れ馴れしい態度を気にする人が少ないのは、彼らの第一印象と口調が乖離していないからだろうなと)自分の周囲には彼の「お前」呼びに違和感を持っている人が多いあたり、彼の第一印象から受けるイメージと口調が乖離していると感じる人が多いのだろうなと。まあそう思わせるような容姿にしてあるんだとは思う。

フレスベルグの少女はエーデルガルトのイメージソングであり、主人公が黒鷲の学級を選んでいることは確かなのだけど(「叶うはずのない約束」は担当学級の生徒たちとしかしないため)銀雪か紅花なのかはちょっと判断がつかない。「あなたの横顔~」あたりはエーデルガルトが(おそらくはベレトスとの)別離を決意したという歌詞なのだろうけど、その後のベレトスの選択まではわからないのだなあ。

にょたゆり漫画(もどき)も描きかけになっちゃっているのでどこかのタイミングで続きを描かなきゃ…

水着ペトラのボディ、ほどよく筋肉と脂肪が乗っており健康的な色気があってよい… :07neko:

よさげなデザインがなかったら百均のハンドメイドグッズを購入して自作するしか…と考えていたのだけど、割とそれらしいのを見つけて満足したので百均には寄りませんでしたとさ。

初めて行く雑貨屋を訪れてみたら楽しすぎて2時間くらい店内をうろついてしまった。時間が溶ける :panda_melting:

推し概念ピアスが欲しいので、明日は雑貨屋や百均を回ってみよう :14neko:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。