子ども時代の記憶がいまいちないかクソかなんだけどまあ、今とかこれからの子達は健やかに育ってほしいとは思いますね。
やっぱり選べることと選べないこと、権力勾配と自分の立ち位置、自分がどんな属性の集合体であってそれは社会の中でどう位置付けられるのかについて考える場所は必要なんじゃないかなって思うなあ。十全ではないとはいえボクはその機会に幸か不幸か自分の属性のおかげで巡り合っているわけだけど、
BT>理数・工系への悪しきステレオタイプや実際その中にあるホモソーシャル的なものを減じていくことが求められているとともに、今ブルーカラーとして所謂"モノづくり"の実質的担い手として非正規等で働いている人達を無化してはいけないよな、と思うしそれが自分の役目になるんだよなあ…できるかなあ…とも思っている。
引用>内容には同意だけど、わたしの周囲には中卒や高卒でハンダ付けの経験のある女性がごろごろいることを思い、住む世界が違うと思い知らされた。"理工系"でも"男の仕事"でもない、あくまでもブルーカラーの仕事としてのハンダ付けをする女性はいないことにされている。
https://twitter.com/Agiasaphia/status/1555819997326299136?t=GVXFcuoJB83AxbmzPuQbRA&s=19
non-binary(Agender)ヨルノソラだよ。こっちは割とたぶんプライベートなこと喋るよ