スタージャスミンの花が咲いた。去年の7月頃イタリアのガルダ湖畔の町々に咲き乱れていて、その香りがどこへ行っても漂っていたやつ。あんまり良い香りなので帰宅してからネットで探して鉢植えを買ったのだった。うちの小さい庭にはもうこれを植える場所が無いのに。
暖かくなったらどうにか場所作って外植えしなくては。

これを買った時偶然見つけた金木犀(!)も一緒に買ったのだけど、そっちは葉っぱの先が茶色になって来たり白いワタのような物(多分アブラムシの一種?)がついたりしてあんまり元気じゃ無い。しかもこっちの方が寒さに弱そうなので外植えすべきか迷うところ。

金木犀はずっと前から欲しかったけど、数年前までは探しても見つから無かった。ところが去年ドイツ国内で売ってるのを見つけたので飛び付いたのだけど、やっぱり寒過ぎるのかな。それとも風土が合わない?上手く育てて秋のあの香り😍 を楽しみたいのだけど。

あと是非欲しいのが沈丁花(これはどこを探しても売ってない)。
春の沈丁花に秋の金木犀、そして夏にはスタージャスミン。うーん香りを想像しただけでもうっとり😌

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。