広島人に「麺が入ったお好み焼きの店が近くにある」ことを伝えたいときの言葉選び

広島風お好み焼きの→❌(風ってなんや)
モダン焼きの→❌(モダン焼き言うな!)
お好み焼きの→❌(伝わらない)
広島出身の人の→❌(店主のことは知らん)
麺入りの→❌(混ぜ込まれてるんか?)

彼らは「麺入りこそが『お好み焼き』だ」というが、ここ(関東)でわたし(関東出身)のわたしが『お好み焼き』と言っても伝わらないし、広島風と言うと怒るし、どの単語を選んでも揉めることになる。

フォロー

そうだ、「広島焼き」も物議を醸したのだ。「なんやあれは『お好み焼き』じゃないというのか。絶対許さん。」と😂

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。