フォロー

女性の権利とか、生きにくさみたいなのを考えるようになってからというもの、時代劇などのドラマを観るのが耐え難い。当時、放送日を指折り数えて楽しみにしていたドラマでさえ、厳しい。話の本筋はもちろんおもしろいのだけれど、当時の生活の中で、女性が周りから期待されてた生き方を生きるみたいなシーンが出てくると、なんでこれを楽しみにしてたのかが、自分のことながら理解できなかったりする。
楽しめるコンテンツが激減している。

先日あるラジオを聴いていた時に、じぶんのバイアスに気付かされた。この無意識な先入観によってもたらされる残酷を想う。

わたしは被害者で加害者で。しっかり見つめたい。

@Sachiko222 昔のドラマや映画、歌謡曲なんかも今見聞きすると酷いなと感じますね。もう単純に娯楽としては観られないの分かります…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。