新しいものを表示

マイネルレコルトの誕生日。無事に過ごしてくれているんだよね、多分。長生きしてくれてることが、本当に嬉しい。
良い環境で過ごせて良かったなぁ。なんて有難いことだろう。

「あの青年が求めているものが何であるかはわからなかったが、何であれ強烈に求めているということだけはわかった」

「ローマ人の物語」に出てくる文章だけど、自分で自分に思ってしまった。混沌としてる。
体調とか精神状態考えれば、もっとゆったり構えても良いんじゃない?って、自分で自分に思うんだけど。

「独り」と「孤り」、何となく気になって漢字の成り立ちを調べてみた。
「瓜」にはおそれて、おどおどしているって意味があるらしい。それに「子」だからみなしご。
「独」の方は犬と桑虫で、どちらも一定の所にくっついて動かず他に迎合しないって意味らしい。マイナスの雰囲気はない感じ。

ここまで調べてから「夢じゃない」の歌詞を検索したら「弧り」だった。記憶違いだったのね……。

ついに経験値10000超え。始めたのは確か2018年7月、6年くらい続けているんだなぁ。

3月にゴムボール(レインボー)の設計図を手に入れたので、今の目標はそれ。しかし1か月以上経ってもイエローのゴムボールがセリに出ないw
設計図が最初にマーケットに出た時の金額は忘れたけど、買えない金額だったのが値下げしてくれて無事購入できたのは覚えてる。大枚はたいてしばらくは節約モードだし、のんびりやっていこう。

我が家の(多分)紅小町。出会いはスーパーの見切り品ワゴン。園芸の経験も無く手探りで育て始めたのが2018年。
とても小さかったしよく分からないしで、当時は色だけで猩々丸と決めつけてた感じが。別嬪さんに成長してくれて嬉しい。

PWA版旧Twitter、検索と通知の間に謎の四角形が増えてる……何だろうって思うものの、妙な警戒感​:ablobbonebeacon:

久し振りに「BOOTLEG」聴いてる。砂の惑星のとこでミスズサンダスノーが思い浮かんでしまい​:t_nffufu:​となった。

ゲルクッション新調。今回はカバーで選んだ。インテリアに合うようなデザインの商品、もっと増えたらいいなー。
今まで使ってた小さいゲルクッションは、お役御免になってた湯たんぽカバーの中に入れた。羊型のごろ寝枕として再利用。

ジェンヌ登録抹消なんだね。3歳夏に2連勝した時は凄くわくわくしたなぁ。もう1個勝てそうで勝てなくて。思い出深い馬の一頭だ。繁殖牝馬になるのかな?どこか悪いのでなければいいけど。

だん吉が来てしまった。特殊は昨年12月以来、だん吉は2018年8月以来で2回目。特殊全体では13回目。
ぬこ大量脱走は大丈夫だろうけど、お土産の数には影響するかな。

2019年と2020年は一度も特殊来なかったのに、その後は毎年来てる。特に2021年は1月から6月の間に5回来て、結構大変だった思い出が。

数えてみたら、ピョン吉が最多の5回。次が神の4回。女神は一度も引いたことが無い。
持って行かれた数ではカリカリが1164個、モフモフが672個が最高。

少し調べてみた。骨が残らないよう焼く(焼き切り)って、対応しているところは稀らしい。骨の引取拒否ができるかは自治体による、と。
案外難しい問題だったのね……。困ったな。

スレッドを表示

我が家の白竜丸。黄色い花が咲くので、白竜丸ではないのかも知れない​:blobcatflower:​(近縁種?恋笛丸?)
が、買った時の表示通りに白竜丸と呼び続けている。沢山花をつけるいい子。

何となく5月を受け入れたくなくて、カレンダーそのままにしてたのをついにめくった。​:exclamatory_aa:

古本屋で偶然手に取ったコミックが凄く気に入って、後日ついポチってしまった。自分にしては珍しい行動。
死にたがり少女と食人鬼さん、タイトルは知ってたんだけど。暑苦しい愛情表現が面白大好きで、何度も読み返してる。

昨日あまりのつらさに、痒みをできるだけ早く止める方法なんて検索してしまった。そんな方法はさすがに無い訳だけど、痒みの話でまた面白いものが。
痛みの神経回路は痒みの神経回路を抑制するらしい。散々掻いた後にムヒ塗って「滲みるなー」なんてやった後はしばらく落ち着くものね!

あと、抗ヒスタミン薬の効かない全身の痒みは内臓疾患の可能性とか書いてあったのが怖ろしい……。

エージェントさん変わるって聞いた時は心配したけれど、いい人で良かったって思うの。こんなきっかけでそのことを知る、というのはとっても切ないものがある……。

ここに書ききれていない馬たちも含めて、今の3歳以上のキャラが濃くてなんか楽しい。

スレッドを表示

★2012年5月〜8月
キケロ/シンガポール航空IC1着
スッラ/WRターフクラシックS、シューメーカーBCマイル、アーリントンミリオン連勝
*あちこち使ってきた中で、米が一番強い感じが。年末の賞欲しいな。

メッサリーナ/天皇賞春2着、宝塚記念8着
シンフォニー/安田記念、ファルマスSは2着。ビバリーD.S1着
*ようやくG1初制覇。中距離の古馬G1が中山にあればもっと早く勝てたと思える馬。

リヴィア/東海S、帝王賞連勝
ドゥルシッラ/オグリキャップ記念2着、マーキュリーC1着
ポンペイウス/クラスターC1着
*ようやく重賞初制覇。短〜マの重賞が結構残ってるから、どんどん勝って欲しいのだが。

アントニウス/日本ダービー1着
*遂に勝った!しかし三冠か……ST/Bの万能(中)でどこまでやれるか?
*3着に最低人気、複勝の配当レコード4610円のおまけ付き。

シュトラウス/NHKマイルCとアイルランド2000ギニーを勝つも、ジャックルマロワ賞3着で初めての敗戦
*所有馬・生産馬で初のSP/S。サブパラそれなりの気性難。

*米国牧場設立オファー、費用30億かかって残金11億に。
*気球、虹出現。
*牧場長、種付けAに成長。相馬眼が少しも上がらない。

背中が痒い。冷やすと楽になるから、服めくって背中を出す。この方法、多少緩和した頃にはお腹も冷えているという問題がある。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。