フォロー

「独り」と「孤り」、何となく気になって漢字の成り立ちを調べてみた。
「瓜」にはおそれて、おどおどしているって意味があるらしい。それに「子」だからみなしご。
「独」の方は犬と桑虫で、どちらも一定の所にくっついて動かず他に迎合しないって意味らしい。マイナスの雰囲気はない感じ。

ここまで調べてから「夢じゃない」の歌詞を検索したら「弧り」だった。記憶違いだったのね……。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。