新しいものを表示

朝食のミックスナッツに入っている大好物。ある日突然「ジャイアントコーンとは一体何ぞや!?」と思い立ち調べたことをメモしておく。 

>イネ科とうもろこし属で穀物の1種です。

>原産地は、ペルーのウルバンバ地方。インカ帝国の中心クスコよりも、さらに奥に入った標高2900mの地です。
>この限られた土地でしか育ちません。同じ品種を違う場所で育てても、粒の小さいコーンになってしまうそうです。遺伝子組み換えもできず、大量生産ができない貴重な植物と言えます。

>食感があり食物繊維も多く含むことから、腹持ちがとても良いのも特徴です。

ジャイアントコーンはおつまみにぴったり!特徴やおすすめの食べ方について紹介!気になるカロリーは?
kojima-ya.com/blog/about-nuts/

自己最高スコア、多分。しりとり続けるより、絵文字図鑑を埋めるのが楽しくなってきちゃった。


スコア:9900pt
🧦🤿🐕🐍💧⏱🌷🎣🍡🦊🍊🔎🍭🦪🍵
puzzlega.me/emoji-shiritori/

パーフェクトまであと1つ……だったんだけど、あれは無理ー!


お題:るーくねとった
スコア:4300pt (15/16words)
ランク:メガララガルーダ級
puzzlega.me/spelling-bee/

ペグシルという名前なのね!夫が持ち帰った時は、パズル誌専用鉛筆としてお世話になっている。解いてはカッターで削って……ギリギリまで使う。
自分はスマッピー&ネット投票を使っているので、競馬場ではあまりお世話にならなくなってしまったが、こういうお話を読むと愛着がわくものだなぁ。

競馬ファンなら一度は使う“緑の鉛筆” 誕生の裏話をメーカーに直撃してみたら | 競馬ニュース - netkeiba news.sp.netkeiba.com/?pid=news

「死にたがり少女と食人鬼さん」最終巻を読み終える。 「好き」が強すぎるの大好物だから、読んでいて楽しかった!ラストの手前あたり、好きな人の幸せを強く祈る想いに、もう本当に引き込まれた。 1巻読んだ時はコメディものだと思っていて、その後のシリアス展開には戸惑いも。それでもアリかなと思えたのは、キャラクターが魅力的なのが大きいと思う。 以下は、読後感はほんのちょっとだけスッキリしないかも……という話。 

何でだろう、ラストで素直に「良かったね」ってならなくて。死を受け入れていく過程がなく急に時が飛ぶからかなぁ。最期が妙にリアルな分、その温度差に驚いちゃったのかも。何度か読み返した後では、これはこれでって思えるけれど。

自分の中で消化しづらいのが、あきらくん。あの子、結局何をしたかったんだろう?話の中で色んな役割あり過ぎて、二面性どころか何面もあるような。

良い時に出会えたというか、ちょうど必要としていた感じ、というか。あの時、手に取ってみて良かったな。
あと、やっぱり。幸せって、好きな人が無事に過ごしてくれていることかな……なんてことを思ったりした。

パーフェクトまであと1つだった……!初めてここまで続けられた。あんまり得意じゃないけど面白いなー。パズルというよりゲーム寄りっぽい。


スコア:8300pt
🥟⚽🧻💧👟🦆🍑🗿🧬🚂🌴🐈💀🌹🎰🚚🍡☕🏥
puzzlega.me/emoji-shiritori/


スコア:7600pt
⛺🐩🔎🚽👘🥃🍻🐗🐑🎣🍡🐖🍊🐈
puzzlega.me/emoji-shiritori/

同じ日に再プレイ&絵文字辞典で絵文字が表示されないということがあり、FirefoxからViaにブラウザ変えてみた。無事に問題解消。Firefoxをデフォルトで使っていると、こういうことは時々ある。

泣きたいのに泣けない時、アントネッロ・ダ・メッシーナ「柱に繋がれたキリスト」が頭をよぎった。自分が思い詰めていることにハッと気付いた時、ジョルジュ・ド・ラ・トゥール「常夜灯のあるマグダラのマリア」を思い浮かべたりした。 
絵画に身代わりになってもらう、みたいな……優れた絵画の効用はこういうところにもあるのかも知れないなぁ。

どちらの絵も「超絶技巧の西洋美術史」という本に掲載されていた。紹介されている絵はどれも美しく、眺めていて本当に飽きない。お気に入りの一冊。

トーホウレーサー懐かしい。川村禎彦厩舎の重賞初勝利だったんだなぁ。マイネルレコルトと同じチーフベアハート産駒で。
ニュージーランドTの勝ち馬だったのは覚えていたけれど、ムラマサノヨートーの年だったのは忘れていた。中継見てたら「小林ー!頼んだぞ!」って声をマイクが拾った。その声の主、懲りずに次走も買っただろうか。

今朝の夢。 美術の授業に遅刻していく。授業の後は、行かなくていいやと思っていた展示会にやっぱり行くことにする。何故か会場にたどり着けず、授業の前に居た海の家+民宿みたいな場所に戻る。パンフレット等の手がかりを探すが見つからず、今度はその建物の中で迷っているうちに目が覚めた。 

目的地に辿り着けない夢を、昔から時々見る。気になってちょっと調べてみた。

>目的地にたどり着けない夢は不安や迷いの暗示です。あなたに夢や目標を達成できるかという不安や、このまま進んでいいのかという迷いが生じていると示唆しています。
>歩いても歩いても目的地にたどり着けない夢は、あなたが自信を失っている暗示です。このままでいいのか、本当にこの道でいいのか、といった迷いから前に進めなくなっているのでしょう。

夢の中で行くか行かないか気持ちが揺らいでいたのは、現実での迷いがストレートに表れていたという訳かな……。

【夢占い】目的地にたどり着けない夢の意味25選!道に迷う/学校/職場など状況別| Callat media[カラットメディア]
uranai.callat.jp/posts/555

洗えるフェルトのコースターの話。2枚重ねにすると1Lのペットボトルにも使えるよ!……という写真を撮ろうとしたが、あまりにも見映えせず断念。

とかでシリーズ化してみようかな?
勧めにくい理由は主に、貧乏くさいのと見映えの優先順位が下位だから。自分の中では「コレだ!」って感じがあるんだけどねぇ。

QT: fedibird.com/@ReineSpear/11295
[参照]

スピカルゴ  
いくつかコースター使ってきた中で、今使っているのが一番気に入っている。洗えるフェルトを4つにカットしただけ、というテキトーなモノだけど。洗うの楽、嵩張らない、安いのが良いところ。 #fedibird

昨年6月にも夢で会えたのを思い出した。笑顔でお話をした夢という他にも、似ている点があった。
少し古い感じの、雰囲気の良い建物の中に居たこと。優しい光が窓から入っていて、明るさと影が穏やかだったこと。騒がしくなく、かといってひっそりという訳でもなく落ち着いた雰囲気だったこと。

ただ単に居心地の良い場所のイメージかも知れない。今まで意識したことがなかった、自分にとっての彼のイメージというのもありそうな気がする。夢って面白い。

スレッドを表示

クレバーテーストはド派手な見た目が面白いくらい可愛くて好き。血統表も素晴らしい。ノーザンテーストのインブリードに感動すら覚える。

散策中にハンドタオルを落としてしまったが、早めに気づいて見つけることができた。慌てたし落ち込んだけれど、このハンドタオルとの縁はまだ続いているってことだ。仕事を辞める時に贈ってくれた子、元気にしてるかな。

不安で心細い気持ちで居たからかな……好きな人の夢を見た、おぼろげな記憶だけど。たくさんお話した気がする。笑ってくれてた気がする。

以前朗読を聴いた時には特に印象に残らなかったのに、先日聴いた時にはしみじみ「そうだよね」と感じるものがあった。
街を歩いていて最近思ったのは、緑のある場所が一番の贅沢かも知れないなぁ……ということ。整備されている場所なら尚更。

図書カード:虔十公園林 aozora.gr.jp/cards/000081/card

子どもの頃って「思い出作らなきゃ」みたいな圧が何となくあって、距離を置きたくなる言葉だったような……。 

今思えば「思い出を作る」=「特別なことをする」ではないのにね。自分が感じること、その強さが大事にしようと思える記憶を作るんだと思う。自分という土台の上に、思い出をくれる存在や世界を広げてくれる存在が加わることで膨らんでいくんだ。きっと。

最初に引用した「納品書のウラ書き」の文章。夜な夜なダイアリーを開いて、何だかんだと書くこと。短期記憶障害。思い出を作れなくなってしまうこともあるんだってこと。色々な感情があるけれど、書けなくなるその日まで書こうと思った。ちょっと面倒に思ったりもする……それでも。

スレッドを表示

初めてプレイした。ルールを把握するまで時間かかったけれど、これは面白い……!

- 8/12
⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬇️🟩⬜⬜⬜⬜
残り単語数: 64
puzzlega.me/sakuin-tango/

先日の山本亭では、冷たい抹茶と和菓子で贅沢なひと時を過ごさせて頂いた。
和菓子の名は「朝顔」。寒天の中に、緑色の丸いものと小豆がひと粒。夏らしい雰囲気ではあるが、花っぽさを感じなくて不思議に思った。小豆=種だったとしたら、なんて考えたりするのも楽しい。

こういった場で出される和菓子=練り切り、だと何となく思っていた。今回のは錦玉羹(きんぎょくかん)というものらしい。

錦玉羹の由来・歴史や特徴 wagashimiryoku.com/wagashi/kin

スレッドを表示

和風でも洋風でも、古い建物を見るのは楽しい。古い家具調度や道具類も良い。どんな風に使われていたのかな、とか。保存されてきた間どんな時を過ごしてきたのかな、とか。
そういう場所やものものに触れるのは、気持ちが落ち着くと同時に好奇心も刺激される。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。